と、前回の投稿いつだったんだろう?と見てみたら6月!
もう10月なので4か月もあいてたのか~。
その間日本に一時帰国したり仕事をしてたりと色々ありましたが、つい最近の一番大きな出来事は娘マイの一歳誕生日。
一歳の誕生日には母さん頑張ってトトロケーキを作りみんなでお祝い。

クックパットで見つけたレシピでケーキ自体は美味しかったけど目とマックロクロスケ(お腹にいるのマックロクロスケです!)が微妙。
御餅は日本にいたときなので11か月の時に一升餅を背負わせたのですが、全く泣かず二キロもある餅を背負って踏ん張って立っていました。
ちょうど一歳直前の検診で、体重10,4キロ 身長78,3センチ。(身長は成長曲線の一番上の線を超える勢い・・・)
11か月頃からバイバイや頭を振ってイヤイヤをし出したり、できることが一気に増えた気がします。
最近では、私が散歩のときにいつもかけているカバンを自分も頭からかけてみたり、何でも帽子と思って頭からかぶってみたり、ハイハイで数歩進むごとに頭を上下して ’ どうも ’ の仕草をしたり、見ていてかなり笑えます。
そして、私の明日からのオフィス復帰に際して、先週から慣らし保育が始まりました。
保育園に行かせることに関しては夫婦で色々考えて悩んで出した結論で、さみしい思いをさせるかな、とかの不安はあったのですが、実際慣らし保育を始めて様子を見ていると、初日からほかの子と楽しそうに遊んでいて、少し安心。
こちらの慣らし保育は最初の数日は親が一緒にいてその場に慣れさせて、そのあと子供の一人の時間を少しづつ増やしていくのですが、それが良かったのか最初の数日はとても順調でした。
ただ、途中で保育園お約束?の風邪を早速もらってきて鼻水ダラダラ。
その日は体調もあってか途中で泣き止まなかったらしく、呼び出されて連れにいってきました。
でも、体調の回復と共にまた元気を取り戻して、今日は初一人で4時まで!
今のところ(午後2時)呼び出されていないのでお昼寝もできたのかな。
一番の難関がお昼寝のよう。
確かに、家では授乳して寝かしつけていたので、眠くなって私がいないとどうしていいか分からなくなってしまうんだろうな。
ということで、少し前から日中だけ卒乳を開始しましたが、それが良かったのか保育園でも少しづつお昼寝をし始めた様子。
日々成長を目にして感動していますが、一歳の誕生日には、ちょうど一年前に出産した時のことを思い出し、しみじみしてしまいました。
あんなに小さかった子がもうこんなに大きくなって、こんなにたくさんのことができるようになっている。
本当にあっという間。
とりあえず、どこに行っても ’ まあ大きい子ね~! ’ ’ よう肥えとるね~ ’ ’Che bimbona--! ’
と言われるくらい(ほめ言葉かは微妙ですが・・・)順調に育ってくれているので、今後も健やかに育ってくれることを願うのみです。
4 件のコメント:
1歳おめでとう!
お顔がほっそりして、もうすっかりキッズだね。
“肥とるね~”、言われると一瞬傷つくよね。笑
でも絶対これってほめ言葉だと思うわー。
小さいうちはぽちゃぽちゃしてる方が断然かわいいもん。
これからもすくすくと大きくなーれ♪
久しぶりに更新されてる!
マイちゃん、1歳のお誕生日おめでとう♪ ママに似て美人さんですね~♡
本当に子供の成長は早くてびっくりします。特に最初の1年は大きいよね。
トトロのケーキも上手!素敵なママを持って幸せだね。
>のんちゃん
ありあとう! お顔ほっそりした? 毎日見てるとどんどんプクプクになってる気がして・・・
そうそう、肥えとるね~と日本帰国時に近所のおばちゃまに言われたわ(笑)
まいかはまだまだ歩き出す気配ないから、まだしばらくぽっちゃりかもね~。 って歩き出しても変わらなかったりして・・・
>こぶーたさん
本当にご無沙汰してます(汗)
ありがとうございます!
美人さんだなんて、いつもわあおっきい、わあぽっちゃりとばかり言われるので言われなれなくて何だかドキドキ。
本当に成長は早いですね。
今のハイハイの時期があとで懐かしくなるんだろうな。
すでにまだ寝返りができなかった頃のことを忘れつつあるので・・・
コメントを投稿