もう三月なんて信じられない!
今年の冬は大変厳しく、雪 ゆき ユキ!
大変だった~。
っていっても私は雪かきなどしてませんが、車に乗り込む間だけでも寒くて凍えてました。
それがここ最近は大分暖かくなり、春らしい陽気がやってきました。
よかった~。
我が家のビスは元気よく育っています。
ちょっとづつ色々なことを覚えて、同時にやんちゃ度も増してますが。

基本的にベッドで私達が寝ていると思うとあまり邪魔はしないのですが、その代わりコソコソっと私や夫のスリッパをくわえてすごい勢いでダッシュして違う部屋にもっていくビス。
そしてそのスリッパはどこへ行くかというと、お腹の下に敷いて朝まで寝ていたり、どっかそこらへんへ放り投げられていたり、私のは特にキッチンのとこに置かれていたり。。。
しかも二つバラバラ。
なので朝はまずはスリッパ探しから始まります。
たまに私のスリッパを持っていって夫のスリッパの横にチョンと置いてあったりするのですが、仲良くしてね!っていう合図かな?? (笑)
我が家は実は鳥も最近飼っています。
といっても窓辺に来る鳥ですが。

窓辺にビスケットなどを細かくしたものを置いておくと、ピヨピヨピよっという鳴き声と共にかわいい鳥がやってきます。
その昔この家の屋根の部分の窓に鳥が巣を作って行き来できる場所があったらしいのですが、今はそこは閉じてあります。
いつかまた開けて使いだしたら沢山のかわいい鳥が来てくれるかな。
この日来た鳥はヨーロッパコマドリと呼ばれる胸が鮮やかなオレンジの鳥でした。
春、夏とまた鳥の種類も変わってくるので楽しみです。
先日、といってもこれまた一ヶ月近く前のことになりますが、バレンタイン。
こちらでは男性から女性にプレゼントをする習慣があります。
私はちょうどその頃体調が悪く(言い訳・・・)、何もできなかったのですが、夫がサプライズでケーキを買ってきてくれました。

中がチョコレートケーキになっていて美味しかった~。
甘いものを食べると気分がほっこりしますね。
そして話は変わり、先日ヴェローナに行ってきました。
といっても観光目的ではなく、目的は年に一度行われる国際暖房展示会。

今我が家では灯油を使った暖房と、こちらの一般のアパートなどでよく使われる温水暖房の両方を使っているのですが、次の冬のために新しい暖房を買おうと前から考えていたのです。
薪ストーブにするか、ペレットストーブにするか、薪ペレット混合ストーブにするか、このどれかではあったのですが行く前はまだ考えがまとまっていませんでした。
会場はかな~り広く、様々な国から集まった暖房メーカーの暖房が展示されていました。

薪ストーブとペレットストーブはすごく迷うところ。

我が家には薪は沢山あるのでストーブさえ買えばあとはコストはかからない。
ただ、薪ストーブの場合はタイマーができないので家に帰る時間に合わせて部屋を暖かく、という便利なことができない。
ペレットストーブはストーブを買った後も燃料としてペレット(間伐材を圧縮したもの)を買わなくてはいけないけれど、タイマーがついていて朝や帰る時間に合わせて部屋を暖かくできる。
両方とも利点、欠点があります。
そこで、少し前からペレットと薪を両方使えるストーブというものが出ていて、これだと家にいるときは薪を使えばいいし、外から帰るときはペレットでタイマー予約をすればいい、と両方の利点がついてきます。
欠点といえば、ストーブ自体のコストが大分高くなることでしょうか・・・
こんなことも含め、会場中を一日かけて周り、最後の最後でやっと考えがまとまりました。
最後のほうは私は疲れてバールで一人で休み、最後の区間を夫に任せていたのですが、その間に良いものを見つけたらしく、そこで決断したようです。(まだ買ったわけではないですが)
以前見たのはペレットと薪の両方使えるストーブでも、ペレットと薪を入れるスペースが分かれているものだったのですが、夫が最後に見たものはペレットと薪を入れるスペースが同じで、どちらかが燃焼し終わったらもう一方に自動的に切り替わる、というシステムなので、薪を入れ忘れていても火を絶やさずペレットに自動で切り替わってくれるのでとても便利。
最初はわざわざヴェローナまで暖房展示会かあ、めんどくさい!
なんて思ってましたが、行って色々なものを見て、アイデアを聞いて、大正解。
ただ、やっぱり疲れがたたったのか、既にひいていた風邪が悪化して、その後熱を出して3日間会社を休むはめになりましたが・・・
次の冬はもう少し快適に過ごせるといいな。
2 件のコメント:
わー!久しぶりのビス君!
写真で見るだけでも、結構大きくなった気がします。
いたずらの数を挙げればキリがないけれど、「こら~!」と追い掛け回すのも案外楽しかったりするんですよね。笑
暖炉のある生活。良いですね~♪
薪以外の燃料があることを初めて知りました。
気に入ったものが見つかって良かったですね:)
>Hinaさん
こんにちは!
そうなんです。
どんどん成長して、日々できることが増えてきている気がします。
でも、もともと小型犬と中型犬の間くらいなのであまり大きくはならないと思うのですが。
クララちゃんもいたずらしますか?
うちもなかなか手ごわいですよ~(笑)
でも、ビスが来てから生活に更に笑いが増えた気がします。
お互いしつけも頑張らなくちゃですね~。
コメントを投稿