
今年の冬は寒かっただけに春の訪れはこの上なく嬉しいです。
お庭に毎年咲く水仙やその他の小さな花も咲いて、やっとお庭が少しだけカラフルになってきました。

チクチクチクチク。

先週からやっと、友達から頼まれた彼女の結婚式に使うリングピローを作り始めました!
こちらでは日本のように便利なキットが売っていないし最初はどうやって作ろう、と思ったのですが、裁縫のプロの友達に色々アイデアをもらい、やっと手作り始動しました。
やっぱりプロの子に教えてもらうと、全然知らなかった縫製の仕方などが知れて出来上がりがとっても楽しみです。
その彼女の結婚式に合わせて次の帰国日程を考えようと思っていたのですが、どうしてもその時期には帰れないことが分かり、少しでも参加させてもらえるようにと、リングピローを作る流れになりました。
というのも、実は、小さな命を授かりました。
現在妊娠4ヶ月半ばです。
妊娠7週目くらいからつわりが始まり、気持ち悪くて何も食べられなくなってしまい、とにかく毎日辛かったです。
まだ気分が良い時間帯に急にどうしてもカツ丼が食べたくなり、スーパーに仕事帰りにより材料を買い家に帰って作ったものの、作り終わったら気持ち悪くてまったく食べられない・・・
そんなことが結構あったので悲しかった~。
日本ではあまり検査はしないようですが、こちらでは妊娠するとトキソプラズマの抗体があるかどうかの検査をし、それによって食べ物の制限が出てきます。
私は今までトキソプラズマにかかったことがないらしく抗体がないという結果が出たので、生野菜や生ハム生肉、生魚はダメ、という制限が出てしまいました。
生野菜はきちんと洗えばいい、とは言われたのですが最初のころはやはり心配で口にせず、お肉やご飯も匂いを嗅ぐだけで気持ち悪くなるので、食べられるものが果物くらいで体重も減り少し心配していたのですが、今15週目に入りやっとつわりが少し軽くなり、体重も妊娠する前と同じくらいに戻りつつあります。
それにしても、食べたいものが食べられないってこんなに辛いんですね~
自分でも笑っちゃうのですが、一度スーパーでどうしても出来合いのサンドイッチが食べたくなり、売っているコーナーに行き探したのですが全部生野菜が入っている。。 でもどうしても諦められなくて10回くらいそのコーナーを行ったり来たりし、諦められずにトマトとハム入りのサンドイッチを買い、トマトを抜いて食べたことがありました。
そして、とにかくよく日本のものが食べたくなり、夢にまで出てくるほどでした(笑)
ちなみに無性に食べたくなったものは、コンビ二のパリッとしたおにぎりや、母のサンドイッチ、丸亀のうどん、等など。
今までは特に夜に気持ち悪さが増して、仕事から帰ったらヨーグルトかフルーツだけ何とか食べて8時半就寝、なんて毎日でした。
そんな日々の中でも、エコーで初めて見た小さな命にはとても感動しました。
一回目に見たときの印象は、まだ小さくてどこがどこだか分からず、何だかもののけ姫に出てくる森の白い妖精のよう!
10 件のコメント:
hittoおめでとう!妊娠が分かった時のcottoの喜び様が目に浮かぶよ。お腹の中で段々と大きくなっていくのが本当に楽しみだね。
食事に関してはそんなに大変なんだね!!サンドイッチの周りをグルグルって 人間と言うより動物っぽいね(笑)新しい家族の無事の誕生と早く好きな食べ物をいっぱい食べれるように祈ってるね☆ p.s.もうすぐ4月なのに寒くて今だに冬丸出しの恰好をしているよ。静岡なんて日本で沖縄の次に暖かいのに!
hittoさん!!!
体調が悪く・・・とお伺いしていたのでてっきり風邪をこじらせたかと思っていましたが、そんな嬉しいハッピーニュースだったなんて!!!
本当におめでとうございます♡♡
つわり、大変でしたね。
日本に居た頃から妊婦さんの施術をよくしていましたが、やはり皆さん食べ物への悩みと体調管理で大変そうでした。
でも、体重が戻ってきたみたいで、ホッとひと安心です:)
これからもお身体大事にして、赤ちゃんとの時間を楽しんで下さいね♪
リングピローの白いバラ、すごく素敵に出来上がっていると思います!
きゃーーー。おめでとう!!!
つわりのつらさ、わかるわ…。
和食がやたら恋しいのや、特定の食べ物がやたら食べたくなる気持ちも!
トキソプラズマのことも気になるよね。
フランスも何事も適当なのに、このことだけはしつこく言われるからさ…。
安定期、身体は少し楽になるから
色々やりたいことできるといいね。
私は9ヶ月に入り、お腹で胃が圧迫されて再びつわりのようになってるよ(泣)
おめでとう!!!
つわり辛そうだったけど、
よくここまで乗り切ったね。
食べ物を見て泣けてくる気持ち、ものすごくわかる。
私も、何が食べたいか、何が食べれるかわかんなくて、よくグルグルしてた。
日本では、あまり厳しくないけど、
でも私も生ものはできるだけ控えてたよ。
だんだん人らしくなってく我が子に感動するよね。
どんな顔してるんだろう、どんな性格なんだろうって、
色々想像してワクワク楽しくなるよね。
妊婦中って不安も尽きないけど、
この上ない幸せも沢山、大事にかみしめて過ごしてね♪
>Hiropin
ありがとう!
分かった時はフラはまだベとッドの中で、”ホエ~”って寝ぼけながら喜んでたよ。(笑)
私の場合は食べ物制限がでたうえ、つわりも結構ひどかったから、つわり中でもなんとか食べれるものが制限のものだったりして辛かったわ・・・
でも、やっと少しおさまって来たかな。
静岡寒いんだね~。
でも、沖縄の次に暖かいんだ!? 知らなかった!
>のんちゃん
ありがとう!
そっか、のんちゃんは今後期のつわりなんだね!
あるとは聞いていたけど、結構辛そうだね。。
トキソはイタリアもフランスもすごく気を遣っているよね。
日本にいれば知らないまま過ごしていたのかな、という感じだけど、やっぱり気をつけてと言われると心配だしね。
毎月の検査もドキドキだよ。
のんちゃんは本当にもうすぐだね!
あと少しの妊婦生活、胃がつらくて大変かもしれないけど頑張ってね。
無事に赤ちゃんが産まれてきてくれることを祈ってるよ。
>かずみちゃん
ありがとう!
かずみもテレビの食べ物のCM見て泣きそうになってたって言ってたもんね。
本当に何度日本の食べ物を想い泣きそうになったか(笑)
やっぱりこういうときに食べたくなるものは日本の食べ物なんだな、と改めて思ったよ。
本当、どんな子なんだろう、今お腹で何してるんだろう、って色々想像しちゃうね。
毎日ちょっとしたことで不安になっちゃったりするけれど、今しかない赤ちゃんと体を共有している時間を大事にするね。
hittoさんおめでとうございます!!
久しぶりにブログにおじゃましてびっくりしました〜!
きっと可愛い赤ちゃんが産まれるんだろうなぁ〜って私までわくわくしちゃいます♪
日本に帰れないのは少し寂しいかもしれませんが、体に気をつけて無事に妊婦生活を送ってくださいね。
(私は来月日本へ帰りますが、また3ヶ月後スイスへ戻る予定です。。なにげに近いですよね(笑)。)
>Mioさん
ありがとうございます!
ちょうど先日、夫との会話の中でみおさんの話が出たところなんでのです!
お幸せそうで本当によかったね~って♪
そうなんですね
日本三カ月帰られるのですね。
私も所用で10日間だけ帰ります。
今から食べたい和食をリストアップしています(笑)
いつかイタリアかスイスでお会いできると嬉しいですね!
コメントを投稿