2010年9月15日水曜日

ヘーゼルナッツケーキ

日中はまだ日差しが強く半そででも大丈夫ですが、朝晩は少しづつ涼しくなり、食欲の秋到来です。



友達から沢山のヘーゼルナッツを頂きました。




























早速友達から教えてもらったレシピでヘーゼルナッツタルトを作ってみました。






























一口食べると、口の中にヘーゼルナッツの香りがふわ~っと広がります。





























あちこちへ飛ばしながらヘーゼルナッツの殻を割って、フライパンで炒って、粉状にして、と、粉でできたものを買わない分手間はかかりますが、それでもこんなに美味しくできるなら手間も惜しめません。





先週やっと、7月末から準備をしてきた、大学の2教科(言語学とフランス語)の試験が終わりました。


言語学の方は、一ヶ月以上あるから大丈夫さ、と鷹をくくっていたわけですが、やはり覚えることが山のようにある分厚い本二冊はそう簡単には私の頭には入ってくれず、最後の方はゲッソリで夢にも毎日覚えた内容が出てくる始末・・・


口頭試験だったのですが、最初に受けた二人の生徒が、 


’ こんなに答えられないのでは、点数あげたくてもあげられないですね。 
  また次回会いましょう。 ’


と、教授に言われて追い返されてる!





それでも食い下がらないのが彼らたち。


 ’ いや、ここが範囲だったのは知らなかったし、 いや、おかしいなあ ’


と。。。


教授はすかさず、

  ’ 聞いた問題は一番基本的なことですよ。 
   これが答えられないのでは。  もっと勉強してください。 ’




ひぃ~!!


この様子を見て9番目だった私はドキドキだったわけですが、それでも見ていて面白いなあ、と思ったのが、みんな、 ’ 分かりません’ ’ 知りません ’ と絶対言いません。


みんな聞かれてしらないことは、的からぜんぜん離れているところからでも話しを始めて、うまく自分の知っているところに話しを持っていったり、ある質問に、


    ’ 多分 硬口蓋音化 ですか? ’ 


と言ってみたり。(タブンって。。。 笑)



まあ教授はわかっているとは思うのですが、私にはそんなテクはないので、知らなければ ’ 知りません! ’ と言うしかなく・・・


何問か答えられない質問はあったもののこちらの教科は合格。





フランス語は、前回受からなかったディクテーションで、ただいま結果まち。。

ただ、既に間違いを結構見つけているので、今回もあまり期待ができません(涙)



今日、英語を専攻している友達と話したところ、ちょうど今日、英語 I の結果が出て、最後の最後でダメだったと。。

最後の最後、というのは、英語の場合、口頭試験に行く前に突破しなくてはいけない3つの試験があります。

文法、ディクテーション、会話(だったかな?) 

英語の場合、どれか一つがダメだった場合、次も再度ゼロから全て受けなおさなくてはいけないので、文法、ディクテがよくても会話がだめなら、全て三教科とも受けなおし。


フランス語 II の場合は、合格しなかった教科のみを受けなおせばよい仕組み。

しかし、以前も書きましたが、口答試験に行くまでに突破しなくてはいけない試験が5種類(翻訳、作文、ディクテーション、要約、文法)あるので、これはこれで全て受かるまでにやはり時間がかかってしまい、周りを見てもみんな苦しんでいる様子。



言語って ムツカシイ・・・



でもでも、一年生の頃に比べたら、あの頃はフランス語の文章理解力もひどいレベルで聞き取りにも苦労していただけに ’ 楽 ’ よりも ’ 苦 ’ の方が大きかった気がするのですが、少しづつ読むのが苦ではなくなり、今は ’ 楽しい ’ と思えるようになったことがとても嬉しいです。


 
同じ年度に入学した子たちの中には既に論文の準備を始めている子もいて、私はその子たちに比べてぐんと遅れていますが、やっと少しだけオワリの ’ オ ’ の字くらいは見えかけてきたので、あともう少し、がんばっていきます。






いつも自習室の帰りに見るモーレ・アントネッリアーナ。






























夜は昼間とは全く違った表情でとても幻想的です。


 

blogRanking

8 件のコメント:

にーにゃ さんのコメント...

すごいね〜。イタリアの大学は単位習得がとても
厳しいね。とくに、言語においては、
バランスよく理解して身に付いていないと、
単位がとれない仕組みになっているのは、
日本でも見習わなくてはいけないなと思うよ。

デクテーションも合格しているといいね!
ヘーゼルナッツケーキすごいおいしそう!!
上手だね。

hitto さんのコメント...

>にーにゃちゃん
そうだね。
どこの角度から見てもこのレベルに達している、という状態じゃないと合格できない仕組みだものね。
アメリカの大学も卒業するのは難しいと聞いたけど、そんな様子は見られるかな?

ディクテ、今できることは望みが低い中でも神頼みだけです。(笑)
ヘーゼルナッツって買うと高いけど、持っていって喜ばれそうなケーキなので、どこか御呼ばれのときにまた作ろうと思ったよ♪

uchan さんのコメント...

素材から豊富に揃うコット家はいいね。
私も最近大量にりんごをもらったんだけど、
アップルパイ待ってるねって義妹が(笑)

でも、こうしてもらったものを違う形にして
プレゼントするのって私大好きだよ。
ヘーゼルナッツの実を始めてみたかも!
どんぐりみたいだね。ケーキ美味しそ~ぅ。

イタリアの試験は本質を分かっていないと
合格!とは言ってもらえないすごい試験の数だね。

でも、苦手な部分、分からないところの
質問を自分の知識に持って行くところ、
さすがだね。
しかし、ほ~~んと頑張るね。
自分の成長を自分で感じる喜び、私ももう少し頑張ってみるよ。

よーこ さんのコメント...

ほんっとーに試験に合格するの大変そう・・・
日本がいかに甘いか・・・(苦笑)
しかし、それに立ち向かっていて、
ちゃんと合格を重ねているhittoちゃん、
ほんっとーにすごいよ!!!
尊敬します!!!!!

それにしても、ヘーゼルナッツケーキ
おいしそうだね~♪なんか香りが伝わってくる
気がする・・・♪
そして素材を上手に生かしきれるhittoちゃん、
ここも大尊敬です!!!!

hitto さんのコメント...

>Uchan
アップルパイって結構手間がかかるんだよね~
Uchan頑張れ!

もらったものを違う形にしてプレゼントするって夕ちゃんは特に得意そうだね。
そう、私もヘーゼルナッツの実はこちらにきて初めて見たよ。
どんぐりみたいでしょ?!
殻を割るとちゃ~んとナッツが入っているの。
このあたりは産地だからかヘーゼルナッツのチョコやケーキを良く見かけるよ。

イタリア人のコミュニケーション能力には脱帽です。
頑張っているように見えるかもしれないけれど、手を抜くところは抜きまくっています(笑)

hitto さんのコメント...

>ようちゃん
そうだね、大学や学部にもよるけど、日本の大学は入ったら、普通に勉強をしていれば試験によっぽど落ちることがない場合が多いものね。

いえいえ、合格を重ねているといっても亀のようなノロサなので、あまりたいしたことはなくって(笑)

ヘーゼルナッツは、このあたりはジャンドゥヨットというチョコレートの中にヘーゼルナッツクリームが入っているのが有名だけど、私は結構ケーキやビスコッティの方が好きかも!
これ、混ぜるだけでとっても簡単だったのです♪

かずみ さんのコメント...

ふわぁ~って香りが漂ってきたぁ♪
ヘーゼルナッツ大好き☆
美味しそうだなぁ!!

試験、お疲れ様。
そのレベルに達するまでの努力を考えると感動しちゃう。
一緒に図書館行ったときは、あんなに集中力のなかったhittoが・・・
いざとなったらものすごい頑張れるのがB型の鏡だね♪

hitto さんのコメント...

>かずみちゃん
届いた!?(笑)
ヘーゼルナッツって美味しいよね~。
ちょっと入っているだけでふわっと香りが漂うもんね。

ほんと、あのときは集中力まったくなかったなあ。 
今は必要に迫られて、というか、集中しないと無理な状態なのでなんとかやっております(笑)
試験もあと片手で数えられる数になってきたので、もう一分張り頑張らないとっ。
いつも応援ありがとうね。