それでも今日からどうやらまた少し気温が上がって暑くなるようなので、まだ夏を惜しむ時間を与えてくれそうです。
最近はずっと家にこもっていますが、ビス(我が家のわんこ)のしつこさに負けて毎日2,3度の散歩に行き、合計2時間弱は歩いています。
普通の散歩ならまだしも犬つきでしかもこの辺りは丘なので上ったり下ったりの繰り返し。
お陰でずっとベッドで過ごしていた怠けた体にムチを打たれ、今は筋肉痛がひどく、お産の時にこんな筋肉痛で大丈夫かな、と変な心配をしています。
家にいる時間を利用して先日スタイを作り、

編み物もいくつか仕上げ、しばらく編み物はお休みしよう、と思っていたところにたまたま毛糸を頂いたので、じゃあせっかくなので、ということでポンチョを作ることにしたのですが、今は9段目。
仕上がりは26段まで行かなくてはいけないので、産まれるまでには終わらないかな、終わるかな、と日々考えながら進めています。
臨月とはこういうものなのか、と今なんとなく分かる気が。
毎日今日か今日かと待ち構えて、それでもお腹の赤ちゃんは私の心がまだ覚悟を決めていないのを見透かしているようになかなか出てきてくれない。
予定日まで10日を切ったので、もうあと2週間後にはお腹の赤ちゃんに会えてるのかな、と思うととても不思議。
今、お腹はとても大きいのだけど、その中にはいつ産まれても大丈夫な赤ん坊がいる、ということが俄かに信じがたいです。
お腹も下がってきて胎動も大分少なくなってきたのでお産が近づいているのを感じつつも、妊婦生活ももうすぐ終わりかと思うと寂しくもありますが、あと少しで実現する赤ちゃんとのご対面を楽しみに残りの日々をリラックスして過ごしたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿