特に産後は授乳のこともあるのでいっぱい食べなくては、という気持ちが常にある気がします。
産後すぐはあまり気持ちにも時間にも余裕がなかたけれど、最近は生活のリズムも少しできてきて、自分の体を気にかける余裕が少しばかりでてきました。
食生活はなるべく 和食・野菜中心。
マイの離乳食を始めて野菜のおいしさを改めて感じる日々。
離乳食にはかぼちゃ、にんじん、じゃがいもなどの野菜を蒸して潰して冷凍したものを毎日使うのですが、蒸した野菜は甘くて本当においしい!
食生活を見直すきっかけは前回の日本帰国。
母が毎日作ってくれる料理を食べていると体調や母乳の出もとてもよかったので。
そして、少し前から飲み始めたヴェレダの白樺エキリシール。
これは何年も前に一度試したことがあったのですが、なんだかよくわからず一瓶も飲みきらなかった気が。
でも今回はいい感じに効果を感じるので続けています。
白樺エキスは体の老廃物を除去する働きがあるとのこと。
毎日朝晩スプーン二杯をお湯に入れて飲んでいるのだけど、 飲み始めてから体調がいい気がします。 劇的な何かの変化があるわけではないけれど、きちんと体の中が巡っている感じで、体が軽く感じる。
体ケアといえば、日本でモデルのSHIHOちゃんが発売したTrinity Slimも買ってきました。
骨格を鍛えるエクササイズなので、産後骨盤の歪みを感じる私にはぴったり。
毎日できてはいないけど、イタリアへ戻る前日に初めてやってみて後悔! なんでって、筋肉痛になったから!
きちんとやったらかなり効く気がします。 (きちんとできてないけど・・・)
さて、マイは明日で生後6ヶ月。 早い!

友達の家のバウンサーにて。
気持ちよさそう
2 件のコメント:
マイちゃん、ハーフバースディおめでとう♪
早いね~感動しちゃうね。
hittoも半年間ママお疲れ様!!
仕事も始めて、離乳食も始めて、
自分磨きも始めて、hittoは素晴らしいよ。
見習わなきゃ!!
私は未だに自分のことやれてない(笑)
離乳食順調なんだね!!
マイちゃん、とっても優秀な0歳児だよ。
よく食べてくれるって、すごく幸せだよね。
うちも、今は大食い街道まっしぐらだよ。
あんなに食べなくて苦労したのが嘘みたい!
やっぱり、うちらの遺伝子だもんね、
基本、食べること好きだよね!!
>かずみちゃん
ありがとう!
本当にあっという間だねー。 びっくり。
自分もママになって半年たったのも変な感じだわ。
自分のことは今までがあまりにもまったくやらなさ過ぎたからそろそろやばいなと思って・・・
そんなことないよ。 日本で会ったとき、ママ達みんなきれいにしてて偉い!と思ったよ。
離乳食はありがたいことに順調で、昨日二回食に進んでって言われたよ。
やっぱり食い気の遺伝子は強いのかな(笑)
コメントを投稿