2010年3月1日月曜日

アーティチョークの美味しいとき。

少し前からやっと、私の大好きなアーティチョークが市場で出始めました!

あまりに大好きでこれが市場に出始めるとかなりの頻度で我が家の食卓には並ぶお野菜。

お野菜なのにコクがあり味がしっかりしているところがとても良い。





























ただし、このお野菜、アクは強いわ鋭いトゲはあるわで下準備がなかなか手間どいます。
でも、とげが刺さって痛い思いをしても、手がアクで少しくらい黒くなっても、美味しいからやっぱりついつい買ってしまいます。


市場では、10個2ユーロ~5ユーロ程で売っています。

この値段の差は?と思いますが、その大きな違いは新鮮さ。
あとは大きさなども違ってきます。

新鮮でないと中が黒ずんでいたり葉がしんなりしていたりするので気をつけて選ばないといけません。
でも私はいつも10個2,5ユーロくらいで頑張って新鮮なのを探しています。


簡単で美味しい調理方法がリゾット。






























これは夫も私も大好きでこの時期には良く食べます。
あとは茹でてオリーブオイルとお塩でシンプルに、もしくは中に詰め物をしてソースで煮たり、チーズ入りころもをつけて揚げたり、調理方法もたくさん。


食べられない時期の分、今十分に味わっておかなくては。





話は変り、先週の日曜日、夫と共に久しぶりに外にドルチェを食べに行きました。

本当は前からずーっと行きたかった、そこのシニョーラが作るタルトがとても美味しいという紅茶屋さんに行こうとしていたのですが、家を出る直前、夫の携帯に仕事の電話が・・・ あぁ・・・

その紅茶屋さんは16時半から。
電話があったのは16時。
さすがに16時半までは待てない、ということで泣く泣く他のカフェに行くことになったのです。




























今年初のジェラート♪

先日、春らしい風邪が吹いていた日はジェラート屋さんに大行列ができていました。
そろそろジェラートも恋しくなる季節なのかも。


例のお目当ての紅茶屋さん、行けたときにはレポートしますね♪



リクエストがあったのでアーティチョークの下準備の仕方を追加します。


まずは外側の硬い部分の葉をどんどんむいていきます。





















葉が柔らかい部分に到達するまでむきます。






















次は下の部分。
ナイフで硬い部分を削ぎます。




























次は葉先。
大胆に半分くらいに切ってしまいます。
葉の先の方はとげもあり硬いです。






















そして次は、内側の下部分にある白い綿毛を取り除きます。
これがあると食べるときに喉に引っかかり邪魔になります。






















調理方法により切り方も変わってきますが、分かりやすいように半分に切りました。





















最後はこうなります。

買ったときよりかなり小さくなってしまいますが、それでも味には十分存在感があります。

あっ、切ったあとはレモン汁をかけることを忘れずに♪
(色の変色を防ぎます)




blogRanking

10 件のコメント:

にーにゃ さんのコメント...

ジェラートおいしそう!!!

アーティチョークのレシピを教えてほしいです。
先日、1つ1ドルのアーティチョークを人生初、
購入したんだけど、20分茹でても、どこを食べたらいいのかわからない。

一つ一つの花びら(?)が、いつまでたっても、硬いまま。かろうじて根元の部分は少し食べられる感じだったけど、結局食材にできなかったのよ。

下準備が悪かったのか、もっと茹でるべきなのか、はたまたそのアーティチョークが良くなかったのか。。。

まだ、一つ冷蔵庫に入ってます。
是非教えてほしいです。

よーこ さんのコメント...

最近なんだかバタバタとしていて
久し振りにブログにおじゃましました♪

そしたら・・・
カルチョーフィー!!(カタカナにすると変ね(汗))
なつかし~私も大好物でした!
日本ではフレッシュにはなかなかありつけなくて
あってもオイル漬けばかり。それでも見つけると
注文しちゃいます♪

もうさっそくジェラートの時期が到来したんだね!
また紅茶屋さんのレポートも楽しみにしてます♪

かずみ さんのコメント...

アンティチョーク食べたことない~!
しかもすごい手間暇かかるんだね。
下準備見ただけで、尻込みしちゃう。
これはいつか遊びに行ったとき、
hittoにごちそうしてもらわないと☆

ジェラート彩り綺麗で美味しそう♪
チェスお仕事がんばってるんだね。
旦那さんとふたりcafeも楽しいよね☆

hitto さんのコメント...

>にーにゃ
とりあえず下準備の仕方だけ簡単に載せたけれど少し分かりにくいかなあ?
そうなの。
私も最初は下準備の仕方が分からずどこからどこまでが食べられるのかわかんない!といった感じだったよ。

茹でて下の部分だけ歯でしごいて食べる方法もあるし、4等分にして茹でて塩、オリーブオイルで食べてもじゃがいもみたいにホクホクして美味しいよ。
あとはリゾットの具にしたり、薄くスライスして水・パルメザンチーズ・小麦粉(卵を加えてもOK)を混ぜた衣をつけて揚げても美味しいし、新鮮なら生で食べても美味しいよ。(薄くスライスしてレモン汁に浸し、オリーブオイル、ヴィネガー、塩で食べる)

hitto さんのコメント...

>ようちゃん
ありがとう!

カルチョーフィ、おいしいよねー。
私もかなりの勢いで食べてます。
それに健康にもとてもいいみたいだね。
隣のおばあちゃんが、お医者さんにお肉の代わりにカルチョーフィを食べなさいって言われてるくらい。

やっぱりようちゃんも食べてた?
日本でそんなに食べる機会ってないものね。
でも、オイル漬けでも美味しいよね!

うん、やっとジェラートの時期到来!
この2,3日、いきなりあれ?! 夏?! みたいな太陽になりかけているんでジェラート片手に道行く人たちも急激に増えかけているよ。

hitto さんのコメント...

>かずみ
うん、手間ひまかかるけどおいしいから全然いいやーって感じだよ(笑)
いつかかずみが来たときは、おばあちゃん直伝のアーティチョークの詰め物を作るね!

久しぶりのジェラートだったなあ。
今年の冬は寒すぎてさすがにジェラート食べたいとは思わなかったもの。
その反動がこれからきそうだわ(笑)

そう、フラとは平日はなかなか出かけられないから、週に一度くらいは一緒に楽しいことしたいね、と言って今週はジェラートになりました。

acco さんのコメント...

アーティチョーク私もアメリカで
初めて食べたときなんじゃこりゃ!と
おもったけど、すっごい美味しいよね~。
でも食べさせてもらったから、こんなに
手間がかかってるとは知らなかった。。
バジルのパスタに入ってて、ほんと美味しかった。

イタリアは美味しいものが沢山あっていいな~。トマトもパンも桃もジェラートもまた食べたいな。。。
寒い冬のあとの暖かさは格別だね。
油断して体調崩さないようにね☆

にーにゃ さんのコメント...

凄い!ありがとう!こんなのどのサイトにものって無かったから、とってもありがたいです。
さっそく残りの子をさばいてみます(笑)。
でもかなりこぶりの子だから、ほとんど残らない???

でも、やってみます。
お礼にこんど、サボテンの食べ方を紹介するよ!
って、サボテンなんて手に入らないよね。。。

hitto さんのコメント...

>Acco
そうだよね。
見た目なんじゃこりゃーって感じだよね?!
私も最初はなかなか手が出せなかったよ。

ぺったんこ桃とか買って食べたパニーノとか懐かしいね~。
イタリアの食材は季節によってかなり左右されるので冬の間は野菜や果物も少なくて寂しいけどこれから夏・秋にかけて豊富になってくるから楽しみだよ!

うん、実はここ二週間ずーっと咳をしてるよ。
なかなかしつこい風邪みたいで・・・
あっこも体には気をつけてね。

hitto さんのコメント...

>にーにゃ
良かった!
でも朝出かける前に急いでやったので写真も切り方もいろいろと雑だけれど・・・
意外と小さい方が美味しかったりするよ。
新鮮で葉が柔らかいものはとても甘くて美味しいよ。
とげには気をつけて頑張れー!

サボテン食べられるとは聞いていたけどにーにゃも食べたりしてるんだね!?
こっち、売ってるとこ見たことあるかなー。
でもどんな風に食べるのか見てみたい!