暑すぎて日向になんていられない。
日陰がないところに数分なんていたら肌がすでにじりじりいい始めます。
旅行から帰ってそのまま田舎の家にむかいました。
みーちょもこんな感じで。。

暑さにやられて。

最近お気に入りのこのテラスのテーブルの上や下で涼しいところを探してビョエ~っと寝そべっています。

大あくび。

いつものようにニワトリや七面鳥さんたちもお出迎えしてくれました。

このいつもの風景がなんだか落ち着きます。
今の田舎はやること満載で大変!
行く度に次々とフルーツが熟しているので早いうちに収穫してジャムやフルーツ煮にしないといけません。
今回はいちじく。
まだまだ青いものも多かったのでほんの少ししか収穫していませんが、それでも10キロはあったのでは。。

今回はレモン汁と洋ナシの皮を入れて自然のペクチンを使って、じっくりじっくり煮込みました。
2~3日がかりでした~。 疲れた!

これだけあるとなかなかジャム状になってくれず、かといって焦げ付くので混ぜ続けないといけません。
全くジャム職人にでもなった気分。
でも夫も混ぜるのを手伝ってくれたので何とか終わりました。

ジャムになる途中のまだソース状のものを冷やしてヨーグルトと混ぜて朝食に食べたら最高に美味しかったです!
着々と増えている今年の保存食を棚の中に見つけるのはなんだか嬉しいもので。
そういえば、ずーっと前から気になっていたここ。

夫の両親が使っていない土地で農家の方に耕してもらっており、例年はトウモロコシがなっているのですが今年は何か大豆っぽいなあ、なんて前から思っていたのです。
でもこれだけわさわさ生えているので大豆ではないのかなあ、とも思い、あまりここ最近は気にしていなかったのですが、つい先日よーく見てみたら・・・
まだ小さいけど・・・ なってる!

枝豆くんです!
前に一度育てようとしてあまりうまくいかなかったので、ここでも育つのだとわかってうれしかったです。
夜の8時くらいに夫と食後のフルーツを食べにフルーツ畑に散歩に行って、あまりにも気持ちよい空気だったので、草むらに寝転んでポカーンと空を眺めて。

なんだか何でもないこのいつもの景色が幸せだなあ。
仕事も勉強も再開し、少しづつバカンスモードから切り替えつつあります。

まだまだ暑い日が続くと思いますが、皆さんも夏ばてにはお気をつけてお過ごしください。