行き先はトスカーナ州から入りウンブリア州、そして締めはエミリアロマーニャ州。
もともと今年の夏はエミリアロマーニャ州のリミニに住んでいる夫のおばあちゃんを迎えにいってピエモンテの家まで連れて帰る、というミッションがあったので、それにくっつけてバカンスを組み込みました。

まず最初に訪れたのがアレッツォ。

アレッツォの予備知識としてはペトラルカの生地、くらいしか知らなかったのですが、この日の最終目的地のペルージャへ行く途中に位置していたのもありさらっと寄ってみました。
町自体は清潔でかわいらしい印象。

こちらはペトラルカの家。

来るまで知らなかったのですが、ここは映画のライフ イズ ビューティフルの舞台となった町だったんですね。
さて、出発も朝早かったのでお昼ごはんは張り切って美味しそうなところを探しました。
レストランの写真を撮るのを忘れましたが、持っていたガイドブックにも載っていて、お店の雰囲気もとてもよさそうだったので入ってみました。
まずはハム、サラミの盛り合わせ。

定番ですが、やっぱり美味しいなあ。
そして、プリモは飛ばし、セコンドへ。
私はタラのトマト煮。

夫は牛のヒレ肉。

そしてデザートはセミフレッド。

これが絶品!
もうすでに私はお腹が一杯だったのでデザートは夫だけ頼んだのですが、とても美味しかったので結局半分もらいました♪
こっちの方は料理が美味しいよ~と皆に聞いて楽しみにしていたのですが、全く期待を裏切られませんでした!
お腹も一杯になり、さて次の目的地に出発。
窓からはオリーブ畑の景色が広がります。

トスカーナの魅力に魅せられて沢山の観光客が訪れたり外国人がこの土地に家を買って住み込む気持ちがとってもよく分かります。
あっ 見えてきた!

丘の上に聳え立つ薄いピンク色の町は、全世界のカトリック教徒の巡礼の地であるアッシジです。

歴史にはあまり詳しくない私だけれど、こうやって美しく威厳ある町を目の前にすると、いったいこの景色はいつから存在するのだろう、と知りたくなるもので、ガイドブックやネットなどで町を訪れた後に調べることがあるのですが(←遅い・・・)、ローマ帝国時代の古都なのですね~。

トスカーナやウンブリアを車で走っていると、そんな古い小さな都市が丘の上にあちこちに見られ、一人でかなり興奮していました。
今までは車のナビなしで頑張っていたのですが、今回の旅はさすがに必要だろう、ということでナビを購入したので、どんな道も迷わずスイスイと順調! なはずだったのですが・・・
ちょっとしたハプニング、美味しいもの、きれいな場所満載の旅便りの続きはまたぼちぼち書いていこうと思います。

2 件のコメント:
バカンス満喫できてよかったね♪
お天気にも恵まれて、ドライブ日和だね。
車窓見てるだけでワクワクしちゃうね!
セミフレッド美味しそう♪
盛り付けも素敵だし、ものすごく食べたくなったよ。
あんなお皿が目の前に運ばれたら幸せな気分になるね。
アッシジ、懐かしい~!!
まさにあの建物で、人生初の流れ星をけいと見たよ。
>かずみちゃん
毎日快晴で暑かったよ~。
イタリアの太陽は本当に強烈だからね・・・
でも、車からきれいな景色が見えると癒されるね。
せミフレッドは、クリーミーなんだけど少しねとっとしていてでも甘すぎず、美味しかったよ。
今度作り方研究したいなあ。
アッシジとか絶対訪れただろうなって思いながら見てたの!
あそこで一緒に流れ星を見たなんて素敵だね~。
ということは、フィレンツェの後だったのかな♪
コメントを投稿