
しばらくお天気が良かった後に雨が降ったりしたので一気に植物も育っている様子。
朝起きてすぐに畑やお庭の散歩に行ってきました。
水仙の花も雨の中ひっそりと咲いています。

西洋スモモの花、とてもきれいです。

ツボミにぶら下がる風船状の雨の雫。

ちょっとしたお花見も楽しみました。


今日は霧が濃くお昼頃まで外は真っ白。

そんな中、雨露に濡れたお花も趣があります。

今年はブルーベリーの木を植える予定らしく、今はもう少し成長するまで待機中。

プルーンの花。

美味しい実を今年も沢山つけてくれるかな。
さて、お散歩の後は今日のランチのお手伝い。
今日はパスクワ(復活祭)なので、親戚が集まり総勢15人で夫の実家でランチでした。
15人の準備、テーブルセッティング一つにしても結構大変です。
毎年、クリスマスか復活祭どちらかは、エミリアローマニャやマルケと遠くに住んでいる親戚もみんな集まり食事をするのでうが、こういうのってとても温かくて好きです。
食べたり話したりしながら気づいたら4時間以上経っていました。
とにかくそれぞれキャラクターが濃く、毎回集まる毎にとても楽しい思いをさせてもらいます。
いつも陽気なロゼッタおばさんの相変わらずの熱烈バーチョ(挨拶のキス)も変わりません。(笑)
みんなが帰って行き片付けをし、ふ~っと一息をついた後に、そういえば最近ヤギさんたちを見ていないな、と思い、ヤギ小屋に行ってみました。
つい2,3日前に夫に、そろそろヤギさん達、赤ちゃんでも産んでくれないかな~、子ヤギかわいいから見たいなあ、と話していたのですが、ヤギ小屋に行ってみると・・・

なんと数日前にヤギの赤ちゃんが産まれたとのことではありませんか!
もう小さくてかわいいのなんのって!

あまりにかわいいのでもっと顔を近くで見たかったのですが、やっぱり産まれたてなのでマンマのミルクばかり飲んでいてなかなか写真も撮らせてもらえませんでした。
子ヤギの癒し力はかなりのものです。
最後にもう一枚!

笑い顔のいい赤ちゃんが産まれてきてくれました!
4 件のコメント:
私も、草食動物大好き!ヤギとかドンキー。
癒されます。
ちなみに田舎のヤギ達のお仕事って、ミルクなの?
それともペット的な存在?
ヤギのミルクでチーズなんかも作ったりするのかなと
思って。。。
本当にhittoの田舎は私の憧れる暮らしそのものです。
>にーにゃちゃん
ほんと癒し系だよね!
ヤギ達のお仕事は実を言うとあまりないのだけど(笑)、でも草原の草を食べてくれたり、あとはミルクかな。
ミルクからチーズは作ったりするよ。(義父が)
ヤギのミルクってかなりくせがあるけれど一番人間の母乳に近くて栄養価が高いんだってね。
確かに! にーにゃはいつかとてもお洒落な田舎暮らしをしていそうなイメージだよ。(いいイメージね!)
というか、そういうのが似合うからしていて欲しいなあ、という私の密かな願望です(笑)
わぁかわいい♪
動物も人間も、赤ちゃんってほんと愛しいね。
かわいい~☆☆
お庭を散歩できるって素敵だね。
ナチュラルで、いいお庭♪憧れだわ。
蒸し野菜してるんだね。
もともとhittoの影響だけどね☆
我が家は蒸し野菜にとろけるチーズをかけて、
トースターで焼くのが流行りだわ。
>かずみ
うん、本当にかわいいよねー。
見ていてぜんぜん飽きない!
ヤギの赤ちゃんは産まれてしばらくは歩くというよりはピョンピョンはねると言う感じでとってもキュートだよ。
お庭、ついお天気がいいと散歩したくなってグルグルしてるから、いつも靴を泥だらけにして帰ってくるよ(笑)
蒸し野菜にチーズとは美味しそうだね!
チーズって何にかけても美味しく仕上がったりするものね。
フランチェは何にでもかけたがるよ。
蒸し野菜チーズ、今度試してみよっと。
コメントを投稿