’ 奥さんのブログ見たよ。 次は奥さんに一眼のいいカメラをプレゼントしてあげなよ! ’
と。。。
う~ん、遠まわしに写真ヘタと?? (笑)
そしてジュゼッペ大好きな夫も本気になって、カメラか~と考えていました。
いやぁ、私としてはカメラもいいけどもっと先に必要なものがあるので、実現はしばらくはできなさそうです。
先日、久しぶりに私達がこよなく愛する、Caffe Torreに行ってきました。
Caffe Torreではシチリアのとっても美味しいグラニータ(イタリア風カキ氷?)が食べられます。
私はいつもの通り、レモンとアーモンド。
アーモンドは相変わらず絶品。

夫は今回は少し変えて、シチリア名物、クロワッサンジェラート。

クロワッサンの中にジェラートが入っているのですが、これも温と冷のコンビネーションが最高です。
名古屋のコメダのシロノワールを思い出します。
二人でお店の前で食べていたらジョルジョ(夫兄)から電話があり、合流し彼も一緒に食べることに。
結局その後、お店の前の道で立ち話すること一時間以上・・・
ジョルジョとは同じアパートの上と下に住んでいるので結局帰り道は一緒なのに、こんなとこで立ち話を一時間以上もする兄弟。
イタリア人って一度立ち話を始めるとなかなか止まらない人が多いのです。。
私も、
’ じゃ、じゃあそろそろ ’
と立ち去ろうとしても、
’ そう、そうね、お邪魔してごめんね。 あっ そうそう、●●の件なんだけど~ ’
となかなか立ち話を抜けられないことが多々あります。
食べ物話ついでに。
昨日、マニュエラがサルデーニャから来ている従兄弟を紹介したい、と言ってくれたので、夜みんなで一緒にジェラートを食べに行ったのですが、その時に大きな袋を持ってきて、私に、と渡してくれました。
中を開けてみると・・・

わ~ ♪
パスティッチェリア?!?!
あまりにきれいにできていたので買ったものかと思ったら、サルデーニャの叔母さんの手作りとのこと!
アマレッティ、オレンジのケーキとバーチ・ディ・ダマ!
ピエモンテ名物のバーチ・ディ・ダマ意外はサルデーニャ特有のお菓子のようです。
これが、どれも半端なく美味しいのです。
アマレッティは一口食べるとアーモンドの香りが広がり、外はカリッ、中はしっとりしていて、甘すぎない。
バーチ・ディ・ダマは口に入れるとホロホロっとアーモンドの生地がほどけて食感が絶妙。
オレンジケーキはどうやったらこのフワフワさがでるのか全く分からないくらいフワッフワ。
マニュエラたちは、一番はアマレットで二番は・・ と順位をつけていましたが、私もつけようとしたものの無理!
甘すぎるイタリア特有のドルチェがあまり得意でない私も、このドルチェの美味しさには感動。
夫もかなり感動した様子で目をキラキラさせ、レシピを聞いて作って!と言っていました。
もちろん、さっそく叔母さんにレシピを聞いておいてね!とマニュエラにお願いしました。
こんなに美味しいお菓子がお家でできたらいいなあ。
4 件のコメント:
ほのぼの日記だね♪
イタリアでも温かい気持ちになれる毎日を過ごしてるのが微笑ましい☆
手作りお菓子に見えないくらい立派だね!
しかも絶品なんだ!!食べてみたい~!
おばあちゃんのおはぎの話、hittoがよくしてたよね。
素朴な味わいとともに、思いでがよみがえるよね。
hittoの写真、すごく上手だと思うよ。
私も一眼レフも憧れるけど、
日常をちょこちょこ撮るには軽いコンパクトなデジカメが1番!とも思うよ♪
>かずみ
でしょー!
手作りに見た目も見えないけど、味もそこらのパスティッチェリアには引けをとらない、というかむしろ全然美味しいの!
同じタイプのお菓子はよく見かけるけど、甘すぎたりしてこんなに美味しくないの。
かずみも食べて、ひぃ~ おいし~ と叫んでいるのが想像できるなあ(笑)
おばあちゃんは今年もおはぎを作ったみたい。
食べたかったなあ。
写真、ありがとう♪
一眼レフ、憧れるよね。
でも、なかなか普段持ち歩くのが大変そうだなあ、とも。。
あまり色々考えず買おうとしているフラを必死で静止したよ(笑)
私はhittoちゃんの写真がいつもきれいだから
てっきり一眼レフで撮ってると勝手に思ってました(笑)
そのお友達の気持ち、すごくわかるよ!
hittoちゃんは写真のセンスがいいし上手だから
是非!!と思ったんだよ!
写真のセンスゼロの私でも、一眼レフだと
やっぱり良い写真が撮れるもん。
絶対お勧めだよ!!
確かに持ち運びは大変だけどね~。。
是非次回日本に帰ってきた時に!!
>ようちゃん
ありがと~。
ようちゃんが言ってくれたように前向きにとらえることとします!(笑)
そういえばようちゃん、一眼レフ買ったって言ってたもんね?!
確かに、違いを見せてもらうと全然違うもんね~。
いいなー。 欲しくなってきちゃったなー。
ようちゃんの一眼レフ写真もぜひぜひまた載せてね!
一眼レフ、二人の中の買いたいものリストの中の上位に入れとこう♪
コメントを投稿