といっても行き先はちょうど二週間前の土曜日、出産の前日の夜に行った町のバール。
朝少しゆったりと起きて、娘のオムツを替えて授乳をして、そしてバールへ朝食をとりに。
普通の朝のようですが、こうやって過ごす誕生日がとても幸せに感じます。
そして、例の町のお気に入りのバールでカプチーノとクロワッサンを頼んだのですが、クロワッサンが私好みでイタリアのバールでよくみかける少しふにゃっとしたクロワッサンではなくフランス風のパリッとしたクロワッサンで大満足!
このバールは操り人形のマリオネットをテーマに作られていて、各部屋にさまざまなマリオネット人形が飾られていて、外は花であふれていてとてもかわいらしいのです。 近々写真をupできるといいのですが。
夫は娘とお出かけだ~と張り切って、前から使いたがっていたお友達からお借りした抱っこ紐に挑戦。
とにかく娘と一緒にいたいようで 出かけてからバールについてもずっと抱っこをしているので、疲れただろうと思って変わろうか?というと、とんでもない!といった感じでずっと抱っこをしていてくれます(笑)
そして、午後は義両親と義兄が集まって、誕生日をお祝いしてくれました。
妊娠してから出産後の今まで皆にはとても助けられていますが、義父は特にとても繊細で、産後、皆の気が赤ちゃんに向かいがちなときも常に私の体調を気にしてくれ、退院の日には私たちのお庭から玄関にかけて お花を沢山植えてくれていました。
直接私にいろいろと聞いてくるわけではなく、いつもこういった何気ない心遣いをしてくれたり、産後も私が産後うつにならないようにいろいろと気遣ってくれたり、本当にいつも心が温まります。
翌日の日曜日、我が家まで来てくれた友達も一緒にもう少し遠くにお出かけをしました。
行き先は毎年この時期には必ず行く、私たちが結婚式に利用したレストラン。
娘はというと、レストランについてすぐ授乳をしてその後は爆睡。
たまにうつらうつらと起きるものの周りを見渡してまた爆睡。
食事後はまた家の方に移動して、別の友達も合流し、またバールに行き、その後ちょうどこの日行われていた町のカボチャ祭りを練り歩き、家に帰宅したのが夜8時半。
この間も娘はオムツ替えのときにオギャンと少し泣いただけでそれ以外は2、3度授乳をしてまた爆睡。
本当に新生児ってよく寝るんだなあ。
2 件のコメント:
hittoさーん、改めて(さきほどFBにコメントしました)、お誕生日と娘さんのお誕生、おめでとうございます♪
こちらで写真拝見しました!
目の辺りがhittoさんそっくりで、生まれたばかりなのに、すっごい美人さんですねー!
成長が楽しみです♡
>あこさん
あこさーん、コメントありがとうございます!!
そしてお祝いのお言葉もありがとうございます。
そんな風に言っていただけて嬉しいのですが、産まれてきてあれ?誰に似てるの?といった感じで自分に似ている部分がわからず、しいて言えば少し鼻や口がフランチェなのかなあ、といった感じで。
これから顔もどんどん変わるんでしょうね。
先輩ママさん、いろいろこれから教えてください。
コメントを投稿