先日いつものように夫の帰りを待つためにマイとビスと外に出て、畑の手入れをしている義父と話をしていたときのこと。
義父とはいろいろな話をするのですが、このときは夢について。
私は夢をよく見るほうで、衝撃的な夢を見たときなどはそれがどのような意味があるか調べたりするのですが義父も夢は何かの表れだと信じているとのこと。
そこで、誰にも話してないんだけど、とこんな話をしてくれました。
マイが生まれる一ヶ月前に、赤ちゃんが夢に出てきて、それがマイとまったく同じ顔だったということ。
えー?! そんなすごいこと何で息子たちにも言ってないのー?と思ったのですが、息子たちに言うと(特に義兄)そういうのをあまり信じないし笑われると思って、と。
ということで、義父が大事にしていた秘密を私だけ知ることができました。
スパイ中のビス。。
ここはキッチンがある部屋なのですが、私とマイが隣にあるリビングに行くと大体はいそいでついてくるものの、たまにキッチンに残っているときがあります。
でもそういうときは必ずこうやって椅子の肘掛の下からじーっと隣の部屋にいる私たちのことをスパイ。
ちょっとでも私が散歩用のジャケットを触ろうものならすごい勢いで飛んできます。
2013年4月19日金曜日
新しい帽子
日焼け止め、帽子が必須のここ数日。
急に暑くなったので服もなんだかまだ冬っぽい感じの私です。
マイ用の日焼け止めも買い、日差しの強い時間帯にでるときは少し塗っています。
そして帽子も一枚ではすぐ汗かいて足りなくなるので今日もう一枚調達してきました。
よく買い物に行く近くの町に(マイが生まれた病院がある町)前から覗きたかったプチバトーのお店があるので今日出かけの用事のついでに寄ってきました。
プチバトーの赤ちゃん用のボディなどは私が普段行くスーパーにも売っているのですが、さすが専門店は種類も豊富。
しかも運よくボディの一部が30パーセントの値引きをしていて、欲しかったこれから大活躍しそうなノースリーブのボディが二枚で10ユーロでした。
ここではボディと帽子を購入。
マイのお洋服、普段ほとんど買っていなくて、最近買ったといえば日本から帰ってきてからトップスを一枚とボディくらいでその前は日本滞在中。
イタリアではかわいい!と思うと結構なお値段がすることが多いので、セールまでまとうかなあ。
普段この町には週末に大きなスーパーに買い物に行くくらいで、なかなか町をゆっくり歩く時間がなかったのですが、今日はマイをベビーカーに乗せてメイン通りをブラブラ。
ジェラートを買ってウィンドーショッピングをしながら食べる。
あー、こういう時間、久しぶりだなぁ。
マイが離乳食を始めて授乳間隔が少し落ち着いたのもあって、こうやって授乳のことをあまり気にせずブラッとできるようになった最近。
マイも終始ご機嫌で一人でおしゃべりしていました。
急に暑くなったので服もなんだかまだ冬っぽい感じの私です。
マイ用の日焼け止めも買い、日差しの強い時間帯にでるときは少し塗っています。
そして帽子も一枚ではすぐ汗かいて足りなくなるので今日もう一枚調達してきました。
よく買い物に行く近くの町に(マイが生まれた病院がある町)前から覗きたかったプチバトーのお店があるので今日出かけの用事のついでに寄ってきました。
プチバトーの赤ちゃん用のボディなどは私が普段行くスーパーにも売っているのですが、さすが専門店は種類も豊富。
しかも運よくボディの一部が30パーセントの値引きをしていて、欲しかったこれから大活躍しそうなノースリーブのボディが二枚で10ユーロでした。
ここではボディと帽子を購入。
マイのお洋服、普段ほとんど買っていなくて、最近買ったといえば日本から帰ってきてからトップスを一枚とボディくらいでその前は日本滞在中。
イタリアではかわいい!と思うと結構なお値段がすることが多いので、セールまでまとうかなあ。
普段この町には週末に大きなスーパーに買い物に行くくらいで、なかなか町をゆっくり歩く時間がなかったのですが、今日はマイをベビーカーに乗せてメイン通りをブラブラ。
ジェラートを買ってウィンドーショッピングをしながら食べる。
あー、こういう時間、久しぶりだなぁ。
マイが離乳食を始めて授乳間隔が少し落ち着いたのもあって、こうやって授乳のことをあまり気にせずブラッとできるようになった最近。
マイも終始ご機嫌で一人でおしゃべりしていました。
2013年4月18日木曜日
最近の習慣
今日は友達の家に遊びに行ってリフレッシュ。
この友達はちょうどマイより4ヶ月下の赤ちゃんがいるので一緒に公園を散歩したりしてなんだかまったりな一日がとても幸せでした。
でも今日は暑すぎて着ていたワンピースを脱がせてちょっとおっちゃん風のマイ。
起きたら起きたで足上げてこんなんだし。
ちなみに今日はベビーカーデビューでした。
といっても、今までもベビーカーは使っていたのですが生まれて数ヶ月の子用の頑丈なベッド型のものと卵型のような丸い型のもの。 この二つはベースと本体が一体になっておらず、折りたたむときはベースと本体を別々にしなくてはいけませんでした。
それもそろそろ卒業なので、やっと腰が据わり始めたころから使えるベビーカーを使えるようになり、これはベースと本体を一緒に折りたためるので便利。
あの小さい新生児用のはもう使えないんだ、と思うとちょっと切なくもありますが。
ここ最近マイの色々な変化が目に付きます。
今までは遊んでるおもちゃを何かの理由で(危ないからとか) ほかのおもちゃとすりかえても何もいわず遊んでいたのですが、ここのところはそんなことをするものなら遊んでいたおもちゃを探し、渡してもらえないと怒る! ごまかしがきかなくなってきているというのか。。
私がお菓子を食べているときも、今まではまったく興味なさそうだったのに最近はじーっと見てくる。
これから易々とマイの前で食べられなくなっちゃうのかな。
嬉しいことは、おいでーと手を出すと、にこっと笑って手をバタバタと出してくるときがあります。
楽になることもあれば大変なことも出てくる。
大変なこと、育児の悩みがその時期ごとに変わっていく、と皆が口をそろえて言うことがとてもよくわかります。
さて、最近新しく習慣になったことがあります。
日が長くなったので、夕方、ちょうど夫が帰ってくる時間のころ、マイとビスを連れて外にいくことです。
この時間帯はマイもぐずりやすいので家にいると、あやしつくしてどうしよう、疲れた~、という状態のことが多いので、私たちにとっても気分転換になるし、ビスはもちろん大喜び、そして誰より喜んでるのは夫。
帰ってきたときに私たちが外で待っているととてもうれしい様子。
待っている間はフルーツ畑で木の手入れをしている義父と話をしていることが多いです。
ビスは義父がミニトラクターを発進させると二台に乗り込むことが習慣。
夕方は涼しくて気候もいいので外にいるのが本当に清々しい。
やっとこの季節が来たなあ。
マイも初めてベビーカーでフルーツ畑に行き、気持ちよかったのか寝てしまいました。
この友達はちょうどマイより4ヶ月下の赤ちゃんがいるので一緒に公園を散歩したりしてなんだかまったりな一日がとても幸せでした。
でも今日は暑すぎて着ていたワンピースを脱がせてちょっとおっちゃん風のマイ。
起きたら起きたで足上げてこんなんだし。
ちなみに今日はベビーカーデビューでした。
といっても、今までもベビーカーは使っていたのですが生まれて数ヶ月の子用の頑丈なベッド型のものと卵型のような丸い型のもの。 この二つはベースと本体が一体になっておらず、折りたたむときはベースと本体を別々にしなくてはいけませんでした。
それもそろそろ卒業なので、やっと腰が据わり始めたころから使えるベビーカーを使えるようになり、これはベースと本体を一緒に折りたためるので便利。
あの小さい新生児用のはもう使えないんだ、と思うとちょっと切なくもありますが。
ここ最近マイの色々な変化が目に付きます。
今までは遊んでるおもちゃを何かの理由で(危ないからとか) ほかのおもちゃとすりかえても何もいわず遊んでいたのですが、ここのところはそんなことをするものなら遊んでいたおもちゃを探し、渡してもらえないと怒る! ごまかしがきかなくなってきているというのか。。
私がお菓子を食べているときも、今まではまったく興味なさそうだったのに最近はじーっと見てくる。
これから易々とマイの前で食べられなくなっちゃうのかな。
嬉しいことは、おいでーと手を出すと、にこっと笑って手をバタバタと出してくるときがあります。
楽になることもあれば大変なことも出てくる。
大変なこと、育児の悩みがその時期ごとに変わっていく、と皆が口をそろえて言うことがとてもよくわかります。
さて、最近新しく習慣になったことがあります。
日が長くなったので、夕方、ちょうど夫が帰ってくる時間のころ、マイとビスを連れて外にいくことです。
この時間帯はマイもぐずりやすいので家にいると、あやしつくしてどうしよう、疲れた~、という状態のことが多いので、私たちにとっても気分転換になるし、ビスはもちろん大喜び、そして誰より喜んでるのは夫。
帰ってきたときに私たちが外で待っているととてもうれしい様子。
待っている間はフルーツ畑で木の手入れをしている義父と話をしていることが多いです。
ビスは義父がミニトラクターを発進させると二台に乗り込むことが習慣。
夕方は涼しくて気候もいいので外にいるのが本当に清々しい。
やっとこの季節が来たなあ。
マイも初めてベビーカーでフルーツ畑に行き、気持ちよかったのか寝てしまいました。
2013年4月15日月曜日
ピクニックな陽気
先週までまだ肌寒い日もありダウンを着る日もあったくらいなのに、昨日からいきなり気温上昇!
スプリングコート、いつ着れるんだろう・・・
ジェラート屋さんも大繁盛!
いいお天気が続きそうなのでピクニックでもしたいなあ。

でも、あまりの急激な変化に草木がついていけず、慌てて追いつこうとしてる感じ・・・
マイの洋服も一昨日までまだまだ冬仕立てだったのに急な気候の変化に昨日はお出かけ途中でズボンを脱がしてワンピースのトップスと靴下だけ。
帽子も一昨日までは冬用のニットだったのに昨日からいきなり春夏用のペラペラ帽子。
この帽子は少し前にお友達にいただいて、使えるのはまだまだ先だな、と思っていたのに昨日は帽子なしではかわいそうな日差しだったので大活躍!
この暑さだと日中のお散歩が大変になりそうだなあ。
家の中は涼しいけれど、ここ数日は下はパンツだけにしていることも。
春用の服は冬に着ていたものの中の薄手の服を着せればいいかなと思っていたけれど、その先のことを考えていなかったので服がない?!
でも、サイズがそろそろ80でもよくなってきたので、一番多くお友達からいただいた80の服をそろそろ着せられるかな。
この水玉の服も頂き物で、最初は大きくてまだまだ着れるのは先かあ、と思っていたのにふと思いついて着せてみたらちょうどいい! 今の季節にとてもありがたいお気に入りです。
スプリングコート、いつ着れるんだろう・・・
ジェラート屋さんも大繁盛!
いいお天気が続きそうなのでピクニックでもしたいなあ。

でも、あまりの急激な変化に草木がついていけず、慌てて追いつこうとしてる感じ・・・
マイの洋服も一昨日までまだまだ冬仕立てだったのに急な気候の変化に昨日はお出かけ途中でズボンを脱がしてワンピースのトップスと靴下だけ。
帽子も一昨日までは冬用のニットだったのに昨日からいきなり春夏用のペラペラ帽子。
この帽子は少し前にお友達にいただいて、使えるのはまだまだ先だな、と思っていたのに昨日は帽子なしではかわいそうな日差しだったので大活躍!
この暑さだと日中のお散歩が大変になりそうだなあ。
家の中は涼しいけれど、ここ数日は下はパンツだけにしていることも。
春用の服は冬に着ていたものの中の薄手の服を着せればいいかなと思っていたけれど、その先のことを考えていなかったので服がない?!
でも、サイズがそろそろ80でもよくなってきたので、一番多くお友達からいただいた80の服をそろそろ着せられるかな。
この水玉の服も頂き物で、最初は大きくてまだまだ着れるのは先かあ、と思っていたのにふと思いついて着せてみたらちょうどいい! 今の季節にとてもありがたいお気に入りです。
2013年4月12日金曜日
初めてのお熱。
先日、隣町の薪釜で焼くパン屋さんにお買い物に行って来ました。
ここのパンは生地がかなり好みでおいしい。
今回は天然酵母のパンと、そして前から気になっていたクッキー。
クッキーはいろいろな種類があり、価格帯は1キロ10ユーロのものと1キロ18ユーロのもの。
両方混ぜて500グラムくらい買ってきて、価格の違いを味比べ。
1キロ10ユーロのほうは、素朴でおうちのクッキーという感じ。 でもスーパーで売っているクッキーより断然好き。
1キロ18ユーロのほうは、8ユーロ違うだけある! 夫とおいし~!といいながらあっという間に完食!(というか、私が目をはなしてる隙にほとんど食べられた!) 薄いクッキー生地が何層にもなっていて絶妙な食感で、確かに生地だけみても手がこんでいる。
今まで見たパン屋さんで、パンがおいしいからと言って他の商品もおいしいとはいえないのかな、という感じでしたが、ここは見た目も間違いないだろうと確信していたので予感的中♪
たまのご褒美にいいかな。
ところで、少し前から家事や育児で手がかっさかさになっていたのでハンドクリームをつけるも治らず。
いいハンドクリームを買ったのに(といっても6ユーロくらい・・・)日本に忘れてきたのかなくしてしまったし、家にあるDoveのクリームじゃ全然聞かないしどうしよう、と思っていたところ、先日パラファーマシーに行ったときにどこかでLA ROCHE POSAYのハンドクリームがいいと読んだような気がしてきて試しに買ってみました。
帰りの車で塗り塗り。
即効性あり! いい!
ハンドクリーム、結構はずれだなーというときもあるのでいいもの発見は嬉しい。
今ではひび割れしていた指先もスルスルになりました。
化粧品もここのブランドはよく使っているので信頼していましたが、ハンドクリームは見落としていたなあ。
さて、タイトルの初めてのお熱、ですが、マイのことです。
生まれて今まで熱を出したことはなかったのですが、昨日、朝予防接種を受け、午後は元気に遊んでいたのですが夕方頃から熱っぽくなり、計ってみると37,7度。 予防接種後は熱がでるかもしれないと言われていたので、少し出ちゃったなーと思ってしばらく様子を見て、もう一度計りなおしてみると38,1度。
夫が帰ってくるころには38,8度。
これはいけないと、解熱剤を買いにあいている薬局まで三人で行き、薬局についてもう一度計ってみると39,5度!
すぐに解熱剤を入れて、そこから10分もかからない救急に行きました。
しかし、着いた頃には熱が37,6度まで下がっていてさっきまでぐったりしていた本人もウキウキ騒ぎ出して元気な様子。
先生にみてもらうときには36,6度まで下がっていましたが、様子を見るために朝まで一泊入院といわれました。
部屋にはもう一人男の子がいて、入室したのが夜の12時近かったのでマイが泣いて起こさないように常に抱っこ。 寝たかな、と思ってベッドにおこうとすると目を覚ますからまた抱っこ、の繰り返しを夜中2時頃までして、マイも一睡もしてないしもう限界だーと思っていたときに一度診てみましょうと言われたので、診てもらったところ、朝までいてもいいし帰りたいなら帰ってもいいといった感じだったので帰ります!と即答。。
乳飲み子の入院付き添いの大変さを身をもって感じました。
以前、日本の友達の子がマイより少し大きいくらいだったかな、のときに数日入院して付き添っていた、という話を聞きましたが、 すごく大変だったんだろうな~。
ここのパンは生地がかなり好みでおいしい。
今回は天然酵母のパンと、そして前から気になっていたクッキー。
クッキーはいろいろな種類があり、価格帯は1キロ10ユーロのものと1キロ18ユーロのもの。
両方混ぜて500グラムくらい買ってきて、価格の違いを味比べ。
1キロ10ユーロのほうは、素朴でおうちのクッキーという感じ。 でもスーパーで売っているクッキーより断然好き。
1キロ18ユーロのほうは、8ユーロ違うだけある! 夫とおいし~!といいながらあっという間に完食!(というか、私が目をはなしてる隙にほとんど食べられた!) 薄いクッキー生地が何層にもなっていて絶妙な食感で、確かに生地だけみても手がこんでいる。
今まで見たパン屋さんで、パンがおいしいからと言って他の商品もおいしいとはいえないのかな、という感じでしたが、ここは見た目も間違いないだろうと確信していたので予感的中♪
たまのご褒美にいいかな。
ところで、少し前から家事や育児で手がかっさかさになっていたのでハンドクリームをつけるも治らず。
いいハンドクリームを買ったのに(といっても6ユーロくらい・・・)日本に忘れてきたのかなくしてしまったし、家にあるDoveのクリームじゃ全然聞かないしどうしよう、と思っていたところ、先日パラファーマシーに行ったときにどこかでLA ROCHE POSAYのハンドクリームがいいと読んだような気がしてきて試しに買ってみました。
帰りの車で塗り塗り。
即効性あり! いい!
ハンドクリーム、結構はずれだなーというときもあるのでいいもの発見は嬉しい。
今ではひび割れしていた指先もスルスルになりました。
化粧品もここのブランドはよく使っているので信頼していましたが、ハンドクリームは見落としていたなあ。
さて、タイトルの初めてのお熱、ですが、マイのことです。
生まれて今まで熱を出したことはなかったのですが、昨日、朝予防接種を受け、午後は元気に遊んでいたのですが夕方頃から熱っぽくなり、計ってみると37,7度。 予防接種後は熱がでるかもしれないと言われていたので、少し出ちゃったなーと思ってしばらく様子を見て、もう一度計りなおしてみると38,1度。
夫が帰ってくるころには38,8度。
これはいけないと、解熱剤を買いにあいている薬局まで三人で行き、薬局についてもう一度計ってみると39,5度!
すぐに解熱剤を入れて、そこから10分もかからない救急に行きました。
しかし、着いた頃には熱が37,6度まで下がっていてさっきまでぐったりしていた本人もウキウキ騒ぎ出して元気な様子。
先生にみてもらうときには36,6度まで下がっていましたが、様子を見るために朝まで一泊入院といわれました。
部屋にはもう一人男の子がいて、入室したのが夜の12時近かったのでマイが泣いて起こさないように常に抱っこ。 寝たかな、と思ってベッドにおこうとすると目を覚ますからまた抱っこ、の繰り返しを夜中2時頃までして、マイも一睡もしてないしもう限界だーと思っていたときに一度診てみましょうと言われたので、診てもらったところ、朝までいてもいいし帰りたいなら帰ってもいいといった感じだったので帰ります!と即答。。
乳飲み子の入院付き添いの大変さを身をもって感じました。
以前、日本の友達の子がマイより少し大きいくらいだったかな、のときに数日入院して付き添っていた、という話を聞きましたが、 すごく大変だったんだろうな~。
2013年4月11日木曜日
やきもちビス
今日は午前に仕事のミーティングがあったためトリノの町に行って来ました。
子供が生まれてから、いや、妊娠してからというものなかなか町には行けなかったのでたまに行くとなるとあれも見たいこれも見たいとなるのですが、乳飲み子が一緒だし、たまたま今はベビーカーの修理にだしているので(新品なのに一部部品がとれているとこがあった!)あまり大きくは移動できずで。。
結局ミーティングのあとは用事があったパラファーマシーによって、オフィスのすぐ向かいあたりに偶然住んでいる友達に少しだけ会って帰ってきました。
オフィスにはマイもつれていったのですが、おとなしくしてくれていて感謝!
仕事でなければ次はもっときちんと予定を立てていきたいな。
一昨日、昨日あたりまで寒が戻りまた寒い日々だったのですが、今日は日中とても暖かくなりました。
お庭の花もいろいろ咲き始めています。
プルーンの花も。
最近のビス君。
このボールが大大大好きで、いつも思い出したようにとりにいき、遊んで!とせがんできます。
この写真も私がボールをけるのを一生懸命待ってる瞬間。
基本的にキッチンにある椅子(食卓の椅子ではなく)にはのってOK,でもリビングのソファは上ってはダメにしてあり、本人もそれはわかっているので私たちがいるところでは上らないのですが、 私たちが違う部屋にいったりして戻ってきたらシラッと上ってとぼけた顔をしていることが最近チラホラ。 反抗期?! こういうときは叱っても絶対目を合わせず明後日の方向を見てる。
このビス君、最近はマイともいい関係を築けているのですが、 ここのところまたやきもちみたいのが出てきています。
マイを床に置いて、私が側に座るとどれだけ狭くても私とマイの間に入り込んで座ってシラッとしている。 もしくは私のももの上に無理やり座ってみるとか・・・
マイには絶対悪いことはしないのですが、今日はマイから洗礼をうけていました。
近くに寄せたときにビスの毛をむぎゅーっと!
今まではビスがマイに近づき過ぎないようにとか気をつけていたけれど、これからは逆っぽいかな。。
最後に、好きな姿その2。
寝姿。
子供が生まれてから、いや、妊娠してからというものなかなか町には行けなかったのでたまに行くとなるとあれも見たいこれも見たいとなるのですが、乳飲み子が一緒だし、たまたま今はベビーカーの修理にだしているので(新品なのに一部部品がとれているとこがあった!)あまり大きくは移動できずで。。
結局ミーティングのあとは用事があったパラファーマシーによって、オフィスのすぐ向かいあたりに偶然住んでいる友達に少しだけ会って帰ってきました。
オフィスにはマイもつれていったのですが、おとなしくしてくれていて感謝!
仕事でなければ次はもっときちんと予定を立てていきたいな。
一昨日、昨日あたりまで寒が戻りまた寒い日々だったのですが、今日は日中とても暖かくなりました。
お庭の花もいろいろ咲き始めています。
プルーンの花も。
最近のビス君。
このボールが大大大好きで、いつも思い出したようにとりにいき、遊んで!とせがんできます。
この写真も私がボールをけるのを一生懸命待ってる瞬間。
基本的にキッチンにある椅子(食卓の椅子ではなく)にはのってOK,でもリビングのソファは上ってはダメにしてあり、本人もそれはわかっているので私たちがいるところでは上らないのですが、 私たちが違う部屋にいったりして戻ってきたらシラッと上ってとぼけた顔をしていることが最近チラホラ。 反抗期?! こういうときは叱っても絶対目を合わせず明後日の方向を見てる。
このビス君、最近はマイともいい関係を築けているのですが、 ここのところまたやきもちみたいのが出てきています。
マイを床に置いて、私が側に座るとどれだけ狭くても私とマイの間に入り込んで座ってシラッとしている。 もしくは私のももの上に無理やり座ってみるとか・・・
マイには絶対悪いことはしないのですが、今日はマイから洗礼をうけていました。
近くに寄せたときにビスの毛をむぎゅーっと!
今まではビスがマイに近づき過ぎないようにとか気をつけていたけれど、これからは逆っぽいかな。。
最後に、好きな姿その2。
寝姿。
2013年4月7日日曜日
ある晴れた日のお散歩
ここ数日は雨が続いていたりしたのですが、お天気がいい週末に家族三人で近所のカフェに(何度かブログに登場しているマリオネットカフェ)に行ってきました。
食べたのはタルトタタン(私)とセミフレッド(夫)という冷たいデザート。
またここのカフェのお姉さんに、散歩するとこ見たわよ~、再開したのね。 と言われました。
日本に帰ってたからね~、と言っておきましたが、それにしてもいつ見られているんだろう。。 確かに車が通るときはビスやマイに注意をすることに気をとられてクラクションを鳴らされない限り誰だか見ることはないから私からはなかなか気づけません。 見られてるんだなあ。
今日はお友達の家で夫も一緒にランチをご馳走になってきました。
お友達の作ってくれる料理は美味しいな~。
お互い忙しくてなかなか会えなかった友達ですが、会って、このまったりした時間だよ~ 必要だったのは!としみじみ。
男性陣もなにやら楽しそう。
ここは音楽家族なのでいろいろな楽器を見せてもらったり弾いてもらったりでマイは大興奮。
写真を撮るのを忘れたのを後悔!
しかも沢山抱っこして遊んでもらったので見ていたこちらまで幸せになる。
余程楽しかったのか、家に帰ってお風呂に入ったあとすぐ眠ってくれました。 いつもは寝かし付けにてこずることが結構あるので・・・
大好きな後姿。
頭のうす具合とかモモのむっちり感とか・・・
今でさえも少し前の様子を忘れてしまっていることもあるから、しっかり写真でおさめとかないとな。
食べたのはタルトタタン(私)とセミフレッド(夫)という冷たいデザート。
またここのカフェのお姉さんに、散歩するとこ見たわよ~、再開したのね。 と言われました。
日本に帰ってたからね~、と言っておきましたが、それにしてもいつ見られているんだろう。。 確かに車が通るときはビスやマイに注意をすることに気をとられてクラクションを鳴らされない限り誰だか見ることはないから私からはなかなか気づけません。 見られてるんだなあ。
今日はお友達の家で夫も一緒にランチをご馳走になってきました。
お友達の作ってくれる料理は美味しいな~。
お互い忙しくてなかなか会えなかった友達ですが、会って、このまったりした時間だよ~ 必要だったのは!としみじみ。
男性陣もなにやら楽しそう。
ここは音楽家族なのでいろいろな楽器を見せてもらったり弾いてもらったりでマイは大興奮。
写真を撮るのを忘れたのを後悔!
しかも沢山抱っこして遊んでもらったので見ていたこちらまで幸せになる。
余程楽しかったのか、家に帰ってお風呂に入ったあとすぐ眠ってくれました。 いつもは寝かし付けにてこずることが結構あるので・・・
大好きな後姿。
頭のうす具合とかモモのむっちり感とか・・・
今でさえも少し前の様子を忘れてしまっていることもあるから、しっかり写真でおさめとかないとな。
2013年4月3日水曜日
コミカマイ
昨日初めてマイが寝返りをしました!
しかもその瞬間の録画成功。
寝返りは早い子だと3ヶ月からする子もいるとは聞いていたけれど、まあ気長に待とう、と思っていた矢先。
本人もうれしかったのかコツをつかんだからか、その日のうちに6回くらい繰り返していました。
一度するとその後は早いものですね。。
寝返りをする前はソファに寝せて端にストッパーとなるようなものを置いていたのですが、さすがに寝返り後は危ないと思い、床に日本からがんばって持ってきた祖母がマイ用に作ってくれた布団を敷いて寝させています。
私たちも布団を敷いて一緒に寝たいな~。
ところで、今日お風呂のあとに、友達からいただいたプチバトーのかわいいお洋服をおろして着せてみました。
かえってきた夫がその服を着たマイを見るなり、マイが着ると・・・ コミカ(漫才師)みたい・・・と。
彼の言う漫才師がどんなイメージなのかはわからないけれど、お洋服はとってもかわいいのに確かに見れば見るほどなんだか笑える。
ストレッチ中の一こま。
夕方マイが機嫌がいいときに隣で先日の記事で書いたモデルシホちゃんのTrinity slimを実践することがあるのですが、さあ始めようと足を伸ばすと決まってビスがトコトコトコっと来て私の横にべったり。。。
以前、友達がブログに、ヨガを始めようとヨガマットを敷くとそこに犬がのる、と書いていて、かわいい!と思ったけれど、ビスのようにこう毎回毎回こられるとちょっとどいてーーー!といいたくなるもので。 まあ足で押しのけながらやったり、できる範囲のストレッチをしたりしていますが。
しかもストレッチが終わったとたん、またトコトコと戻っていく。。。 邪魔しにきてる??
三人でいるとみんな嬉しそうなのでまあいいのですが。。
しかもその瞬間の録画成功。
寝返りは早い子だと3ヶ月からする子もいるとは聞いていたけれど、まあ気長に待とう、と思っていた矢先。
本人もうれしかったのかコツをつかんだからか、その日のうちに6回くらい繰り返していました。
一度するとその後は早いものですね。。
寝返りをする前はソファに寝せて端にストッパーとなるようなものを置いていたのですが、さすがに寝返り後は危ないと思い、床に日本からがんばって持ってきた祖母がマイ用に作ってくれた布団を敷いて寝させています。
私たちも布団を敷いて一緒に寝たいな~。
ところで、今日お風呂のあとに、友達からいただいたプチバトーのかわいいお洋服をおろして着せてみました。
かえってきた夫がその服を着たマイを見るなり、マイが着ると・・・ コミカ(漫才師)みたい・・・と。
彼の言う漫才師がどんなイメージなのかはわからないけれど、お洋服はとってもかわいいのに確かに見れば見るほどなんだか笑える。
ストレッチ中の一こま。
夕方マイが機嫌がいいときに隣で先日の記事で書いたモデルシホちゃんのTrinity slimを実践することがあるのですが、さあ始めようと足を伸ばすと決まってビスがトコトコトコっと来て私の横にべったり。。。
以前、友達がブログに、ヨガを始めようとヨガマットを敷くとそこに犬がのる、と書いていて、かわいい!と思ったけれど、ビスのようにこう毎回毎回こられるとちょっとどいてーーー!といいたくなるもので。 まあ足で押しのけながらやったり、できる範囲のストレッチをしたりしていますが。
しかもストレッチが終わったとたん、またトコトコと戻っていく。。。 邪魔しにきてる??
三人でいるとみんな嬉しそうなのでまあいいのですが。。
2013年4月2日火曜日
今年のパスクワ
昨日はパスクワ(復活祭)でした。
通年は家族や親戚大勢でランチなのですが、今年は義両親がおばあちゃんの住んでいるリミニまでいくことになっていたので、私たち家族三人と一匹で過ごしました。
ただ、先週木曜日の午後にいきなり38,6度の熱が出て二日間熱が下がらないという事態に・・・
2週間以上インフルエンザが長引いていた夫の菌をついにもらったか?! 友達にも会いたかったのに~!と思ったけれど、症状が間接痛と頭痛と寒気だけで、その他咳も何もなし。
なんとなく少し胸が痛い気がしたので、ひょっとして乳腺炎だったのかも?! でも今となっては真相はわからずでした。。
何はともあれ二日で治ってくれてよかった~。
パスクエッタ(復活祭の次の月曜日)は、家族の友人とお茶をし、夜は友達の家で夕食をよばれてきました。
4歳のお姉ちゃんは恥ずかしがりやだけどマイの面倒をたくさんみてくれました。
マイはベビーカーに乗せてもらってすごく楽しそう。
まだ完全にお座りができないので前のめりになって喜んでましたが。
4歳のおチビさんは、かわい~妹がほしくて、もう名前もマルゲリータかイザベッラに決めて、おもちゃもその妹のために全部とってあるんだそうな。
かわいいな~
ここの家は、奥さんのお母さん、奥さんの弟さんとその奥さんもみんな一緒に住んでいて、ご飯の最中マイが泣けば誰かが交代で抱っこしてくれて、なんだか実家のような温かさを感じました。
マイは先週から二回食に進みました。
お肉、お魚、チーズのペースト、ちいさーい赤ちゃん用のパスタももう食べています。
まだお座り完璧にできないけど、お座りができるようになったら世界が広がって遊びももっと幅が広がるんだろうな。
通年は家族や親戚大勢でランチなのですが、今年は義両親がおばあちゃんの住んでいるリミニまでいくことになっていたので、私たち家族三人と一匹で過ごしました。
ただ、先週木曜日の午後にいきなり38,6度の熱が出て二日間熱が下がらないという事態に・・・
2週間以上インフルエンザが長引いていた夫の菌をついにもらったか?! 友達にも会いたかったのに~!と思ったけれど、症状が間接痛と頭痛と寒気だけで、その他咳も何もなし。
なんとなく少し胸が痛い気がしたので、ひょっとして乳腺炎だったのかも?! でも今となっては真相はわからずでした。。
何はともあれ二日で治ってくれてよかった~。
パスクエッタ(復活祭の次の月曜日)は、家族の友人とお茶をし、夜は友達の家で夕食をよばれてきました。
4歳のお姉ちゃんは恥ずかしがりやだけどマイの面倒をたくさんみてくれました。
マイはベビーカーに乗せてもらってすごく楽しそう。
まだ完全にお座りができないので前のめりになって喜んでましたが。
4歳のおチビさんは、かわい~妹がほしくて、もう名前もマルゲリータかイザベッラに決めて、おもちゃもその妹のために全部とってあるんだそうな。
かわいいな~
ここの家は、奥さんのお母さん、奥さんの弟さんとその奥さんもみんな一緒に住んでいて、ご飯の最中マイが泣けば誰かが交代で抱っこしてくれて、なんだか実家のような温かさを感じました。
マイは先週から二回食に進みました。
お肉、お魚、チーズのペースト、ちいさーい赤ちゃん用のパスタももう食べています。
まだお座り完璧にできないけど、お座りができるようになったら世界が広がって遊びももっと幅が広がるんだろうな。
登録:
投稿 (Atom)