
例えば・・・
下で子供たちが車の近くでボールを蹴って遊んでいたりすると大声で、
’ こらぁ~!! そこで何してるの あんた達! お母さんを呼ぶよ~!
と叫んでみたり、
ちょっと酔っ払いっぽい人が開いていた下のドアからアパートの敷地内に入ってしまった人を上のバルコインーから発見したとき、
’ そこで何してるの~!!! ’
ととっても大きな声で叫んでみたり、
窓から下に見える女の人が、駐車場の料金を払う機械の場所が分からなくて探している様子を見つけたとき大声で、
’ シニョ~ラ~!!!! シニョ~ラ~!!! ’
と、上から声をかけてみたり、
この間一番驚いたのは、バルコニーで、私が田舎から持ってきた土をおばあちゃんの鉢に入れてあげたのだけど、その土から何やらムニョムニョ動く物体を発見したおばあちゃんはそれを手でわしづかみ、じっと見てミミズだと言うことを認識したらすぐに、 ポイ ッ と・・・ 投げた!!
ぴゅ~っと落ちていくミミズ。。
私は鉢の中にミミズを見つけても、ミミズは土をいい状態に保ってくれるのでいつも有難いと思ってそのままにしておくのですが、おばあちゃんに見つけられたかわいそうなミミズ・・・
誰も下にいなかったからいいけれど、もし下に誰かいて、上からミミズが降ってきたら、 ぎゃ~! 何だこりゃ!!! って 恐怖におののきますよね。。

とにかくたまにとても面白い突飛な行動をするので驚くことが多々あるおばあちゃんですが、毎朝必ず顔を合わせてお互いのバルコニーの植物について語りあって、仲良くやらせていただいています(笑)
そんなおばあちゃんから前に教えてもらった、カルチョーフィのリゾット。

これが今、かなりはまっています。
普段リゾットを作る時はバターとパルメザンチーズを入れることが多いのですが、カルチョーフィのリゾットはバターもパルメザンも入れなくても何故かと~ってもクリーミーで濃くが出て美味しくできるのです。
そしてちょっと前に小腹が空いて、余っていた白玉粉で作ったみたらし団子。

あ~、やっぱり和菓子、ほっとする味です。
0 件のコメント:
コメントを投稿