
牡丹かな、と思っていたら、シャクヤクでした。

きっと鳥にかじられたのかな?
地面に ボトン と落ちている花部分だけも何だか趣があります。
最近は試験週間で授業がないので家にこもって勉強をしているか、用事があって彼の実家に行くかの繰り返しが続いていますが、今日もやっぱり午前は家にこもり、午後は用事があり彼の実家へ行ってきました。
行くと必ずお庭などを一周して、どんなお花が咲いているかなあ、と確認しなくては気がすみません。

今日も沢山のお花がきれいに咲いています。

先日写真を載せたきれいなオレンジ色の薔薇も満開になってみると色がピンクの様になり、こうも印象が変わるものなのですね。
ローズマリーも、ほとんど手を加えず野放しで育てている様子なのに何年ものなのか、巨大化しています。

用事が終わった後はついでに鉢に花を植えるお手伝い。

彼のお兄さんが毎年この時期に大量のゼラニウムの花を実家にプレゼントするので、そのお花を植えました。

お庭の階段がある部分に置いたらとても華やかに♪
でも、毎日ある一定の時間、ニワトリと七面鳥を解放するので、次に行った時には花の部分だけかじりとられている可能性大ですが・・・
今日も結構体を使って働いたので終わった頃にはお腹がぺッコペコ。
ここは丘の上なのでトリノ中心街に比べるとやっぱりまだ夜は少しだけ肌寒かったりもしますが、それでもやっと外で食事ができる季節になりました。

やっぱり外での食事は気持ちが良くて大好きです。
食べながら、たまに上から葉っぱが落ちてきたり、猫が膝の上にのってきたりもしますが、それもまた良し。

この場所がお気に入りなのね。
車が動き出してもしばらくねばって動こうとしないくらい好きなようです。
気づくと、ほんの短い一時帰国まで既に2週間になっちゃいました。 が・・・ それまでに試験が2つ、日本から帰ってから2日後にまた試験、と考えるだけでも頭がフツフツとしてしまう状態で、帰国の準備どころではないですが、とりあえず、一つづつ、頑張るぞ~。
2 件のコメント:
こんにちは〜。
外でご飯はいいですね〜
こんなにたくさんのお花や自然に囲まれて素敵なところですね。写真だけでも癒されます。^^
もうすぐ日本へ帰国なのですね!
それまで(その後も?)試験続きのようですが、
頑張ってください。
帰国のことで頭いっぱいかな?^^
>Mioさん
お久しぶりです!
自然に囲まれると癒されますよね。
でも丘の上だけありやっぱり冬は寒いですけどねぇ。
そういえば、この間、何かでたまたまトレントの写真を見たのですが、とってもきれいなところですね。
ありがとうございます。
結構大変な時期に帰国が重なってしまったので、今回はかなりの急ぎ足ですが楽しんできます。
今回は他のことで頭が一杯で(笑)帰国のことは直前まで考えられなさそうです・・・
コメントを投稿