そんな状態に身を置いているとやはりストレスもたまってくるものですね・・・
今日は久しぶりに少しだけ時間ができたので、朝から久しぶりの市場での買い物をしたり、モップがけをしたり。
そしてもう一つストレスの原因になっていたこと。
それはお菓子作りがずっとできていなかったこと!
たまたまお菓子を差し上げる機会がありそうだったので、久しぶりのお菓子作りをしました。
ダコワーズ♪

中にはガナッシュクリームを入れました。
メレンゲを使ったお菓子は結構面倒だったりするのですが、やっぱり出来上がった時にサクッという食感があると、また作ろ~、と思えます。
そして、先日の記事で最近惚れているもの、を書きましたが、実はまだあります。
それがこのお鍋。

以前から欲しかったこのお鍋。
なんと、結婚のお祝いに頂いたのです♪
これがもう使ってビックリ!
たしかに、前に友達が、
’ ルクルーゼの鍋を使うと料理が何故か一段と美味しくできるらしいよ~ ’
と言っていたのですが、これほんと。
何がすごいって、
・厚いお鍋なので保温力があり時間がたっても料理が冷めにくい
・熱の循環がとてもよく弱火でも短時間で調理ができる
・その重さのお陰で旨みを逃さない
などなど・・・
一番驚いたのが、ご飯をこのルクルーゼで炊いてみた時。
今まで使っていた薄めのお鍋で炊いたご飯とは全く違い、つやつや、そしてほっこりと炊け、そして蓋を閉めておけば時間がたってもお米が乾燥することなく美味しく食べられる。
お米の美味しさ、炊きたて白ご飯の美味しさを改めて感じました。
たかがお鍋、されどお鍋。
お鍋が変わるだけで毎日のご飯がとっても美味しくなる♪
最近はこのお鍋で炊いた白ご飯を食べて小さな幸せをかみ締めている毎日です♪
4 件のコメント:
美味しそうなお菓子♪
お皿もかわいいね。葉っぱ模様。
ルクルーゼ!!!
私もすっごく欲しい☆
ほんと、カレーもシチューも美味しくできるってゆうよね。
しかも見た目もかわいいから、
料理するのが楽しくなるよね♪
>かずみ
お皿はこの間帰国した時に祖母が買ってくれてお気に入りなの♪
日本に帰る度に和の食器類をいつもチョコチョコ持ってきているよ。
ルクルーゼ。
見た目だけでなく機能性もあって本当にずっと大切にしたくなるお鍋だね。
今年新色のマロン色もかわいいよ~。
ほんと、ルクルーゼは万能だよね。圧力鍋もおすすめだよ。こういうのってエコにもつながるよね。
イタリアでは、エコってみんな意識してる?アメリカは、洗剤の詰め替えレフィルが売っていないんだよ!ゴミを少なくするっていう意識は日本の方が高いかも。日本はちいさな国だから当然かな。
>にーにゃ
うん、圧力鍋も大活躍だよね!
私もよく使ってるよ♪
お豆煮るときとかはすごくよい。
うん、イタリアもゴミに対する意識は低い気がするよ。
分別もみんな適当。
日本みたいにきちんと細かく分かれていないもの。。
平気で車の窓からゴミを捨てる人とかを見ると情けない、と思うよ。
アメリカもそういった面があるんだね~。
コメントを投稿