
お花屋さんに行くのは大好き♪
といってもいつも行ける訳ではないので、こうやって行く何かの言い訳ができると喜んで行きます。
ロールケーキは何故かいつも失敗して硬くなってしまったり割れてしまったりするのですが、今回はいつもよりも少し慎重に作ってみたところとりあえず成功、といった感じ。

考えてみればロールケーキって生地にバターを使わない分結構ヘルシーなのかも! と思ったのですが、中にたっぷりの生クリームを入れれば同じことですね・・・
ところで今日はある手作りのぬくもりを感じちょっと感動したのでそのことについて書きたいと思います。
手作りのものって昔から大好きで、しかもたまたまありがたいことに私の友人には手作りが得意な子が多いので、昔から手作りのニット帽やマフラー、コースター、手作りキューピー、手帳ケースなど、色々なものを頂いています。
今回感動した手作り、というのは、バイオリン♪
バイオリン職人をしている友達が、注文を受け夏から一生懸命寝る間も惜しんで手がけていたバイオリンが完成し、出来立てホヤホヤのバイオリンを見せて頂いたのです。
そして私の前で弾いてくれました。
すごい。
としか言葉が出てこないんですね。
だって、何もなかった状態から彼女の手によって一つ一つの作業を積み重ね、今のこのバイオリンが完成した。
そしてそのバイオリンから美しい音色が聴こえてくる。
愛情たっぷりのバイオリン。
すご~い。
やっぱりこの一言に尽きます。
その音色を聴いてしばらくは鳥肌が止みませんでした。
考えて見ると、手作りの物って全てのものがこうやって誰かの手によって愛情を持って作られているのですよね。
そう思うと、今まで色々な方から頂いた手作りグッズが更に愛しくなりました。
しばらく触れていなかった毛糸グッズ達、ちょっと取り出してみようかな。
2 件のコメント:
お義母さんのお誕生日、
プレゼント何にしようって、楽しいね♪
母がふたりになると、
そうゆう楽しみも二倍になるよね。
ロールケーキ、上手だね☆
バイオリンの手作り・・・
想像を越えててすごい!!!
凡人にはとても真似できない職人技だね。
その音色を真っ先に聴かせてもらって贅沢だね。
>かずみ
本当だね♪
かずみもお姑さんと仲がよさそうだもんね。
お花もケーキも喜んでもらえて何よりでした。
うん、バイオリン、すごいでしょ?
こうやってこの子の手から作られたものからこんなに美しい音色がでるんだ~、と感動してしまいました。
イヒヒ、ちょくちょく工房にも通ってるから色々な職人技を見せてもらえるの~。
彼女はかずみのこともブログから知ってるよ。
コメントを投稿