通常、他の言語の授業は一年生、二年生、三年生とそれぞれ教授が変わるのですが、外国人向けイタリア語は三年間ずっと同じ教授。
しかも、三年目は前にも書いた通り、大学がこの授業をなくす方向だったので、教授が無報酬で私達のために開いてくれた授業でした。
教授との最後の授業、ということもありますが、ということは、同じ授業を三年間一緒に受けてきた生徒達ともこのように皆一緒に授業を受けることは最後。
国際色豊かで、みんなとても勉強熱心でありそして才能ある生徒達ばかり。
三年間、イタリア語の壁には何度となくぶつかってきたけれど、周りに頑張っている皆がいたから私もここまで頑張れたんだろうなあ、と心から思います。
こんな風にきちんとイタリア語を学べる機会、これから見つけるのは難しいと思うので、本当に有難い時間でした。
しかし・・・ 授業は終わったといっても、実は試験はまだまだこれから。
試験後に教授のお家にみんなでお邪魔させていただくことになっているので、そのときにお渡しする私達皆からの感謝の気持ちとして、みんなでお金を集めて、トリノの画家が描いた絵をプレゼントする予定♪
喜んでくださるかな。
最近はまたチクチクとしております。

トリノのある老舗の毛糸屋さんは、月末の三日間、500gの毛糸を7ユーロで売り出します。
通常確か、50gで2~3ユーロするとても質の良い毛糸なので、この機会はとても貴重。
ただし、買った時の状態は上の写真の様に玉になっていないので、家に帰ってから地道に巻いていかなくてはなりません。
今回は羊毛ではなく、綿を買い、夏用の肩掛けショールでも作れたらなあともくろみ中。
毎晩眠さと戦いながら、チクチクと地道にベッドの中で編んでおります。

そして、つい先日、待ち合わせの広場に早く着きすぎたのでフラっとしていると、何やら大きな布屋さんっぽいお店が!
ここのところ、近くにいい布屋さんがあったらなあ、探したいなあ、と思っていたので興味深々で見に行ってみると、何だかとっても素敵!

とにかく色々な種類があり、私が欲しかったリネンの生地も種類が豊富!
あ~、この生地を使ってあれを作って~、これにはあれを~ と頭の中は妄想ばかり♪
あまりに嬉しくって、約束の30分前に着いたにも関わらず、まだ開いてもいないお店のショーウィンドウを隅から隅まで眺めて気づいたら30分経っていた!
開いてもいないお店をウロウロウロウロ、にやにやしながら30分も眺めていた私はかなり怪しかったのではないかと思われます。。
今期の試験が終わるころに、何か作り始められたらいいなあ。
久しぶりに作ったベーグル。

こちらでは売っているのは見かけないので、たまーに食べたくなるのです。
7 件のコメント:
私も夏用のスカーフらしきものを編み始めました。
うまくできるか心配ですが。
それにしてもベーグル作れるなんてすごいね。
一度茹でなくてはいけないでしょ?
パン教室で一度習ったきり、自分では作ってないのです。
私も挑戦してみようかな。
>にーにゃちゃん
にーにゃも編み始めたんだ?!
どんなの?? 見てみたい~
私は成功したら母に送る約束をしています。
どうなることやら・・・
もう少し時間ができたらリネンにクロスステッチや刺繍ができたらなあと考えているよ。
ベーグルはとっても簡単で私でもできてしまうのです。
うん、一度茹でるともちっとしていいみたい。
でも、にーにゃは教室できちんと習ってるからきっとコツを抑えて美味しいベーグルができるんじゃないかな。
素敵な教授に出会えたことは財産だね♪
無償の心が本当にありがたいね。
毛糸の色すごく綺麗~
チクチクがんばってるね!
お母さん喜ぶね。
完成したら写真のっけてね♪
>かずみ
本当だね。
感謝しかないです。
こういった熱意を持った先生がいてくださると習う側もエネルギーをもらえるね。
この色を見ながら、あ~ かずみはこの色絶対好きだろうなあとふと思ったよ。
でも、何だか本の編み図と完璧に違ってきているからどうなっていくんだろう、と思いながら編んでいるよ(笑)
さて、きちんと出来上がるかはお楽しみに。 ヒヒ
授業お疲れ様でした^^
すごく素敵な先生ですね~!!
なんで無くなっちゃうんでしょうねぇ涙
hittoさん・・ほんとにブログを拝見していると、お料理に編み物に・・「エエ嫁」(いいお嫁さん)のお手本じゃないですか!素敵です。
うちの彼氏が聞いたら泣きますよ笑
イタリア移住の際には・・イタリア料理のご教授お願い致します・・!
>YUPPYさん
ええ嫁とは到底かけ離れていますよーー
夫に聞いてもらえば分かりますので、まあそれはオイオイお分かりになるでしょう(笑)
でも、こちらはお野菜も美味しいしフルーツも安くて豊富だからつい作りたくなってしまうのかもしれません。 下手の横好きとも言うのでしょうか。。
イタリアにいらっしゃる時は、是非一緒にお菓子作りやパスタ作りでもしましょーー。
もう楽しみにしていますよ♪
優雅な生活だね。
その編み物にはお隣のおばあちゃんの
師事はないのですか?
私もこの色、kazumiが好きそうだなぁって思った。いつもこの色見るとそう思う。
ベーグル作ったり、ケーキ作ったり。
いいね。
私もランチョンマットを作ろうかと思って
生地を探しているよ。
コメントを投稿