先週土曜日から、友達が日本からトリノまで会いに来てくれていました。
おいしそうなお土産をた~くさん持って!
中でもサーターアンタギーの粉はかなり魅力的です♪
昔大好きで、仕事で沖縄に行ったときに必ず食べていました。
トリノにいながらサーターアンタギーが食べられるなんて、幸せすぎる!
友達の滞在は、3泊4日、というとても短いものです。
なので・・・ もちろんかなりのハードスケジュールをこなしました。
コースは、一日目:ミラノ観光
彼女希望こちらのスーパー巡り
美味しいピザ屋さん+グラニータ!
二日目:月1のアンティーク市
トリノの象徴モーレアントネッリアーナ(映画博物館)
トリノ郊外の自然を満喫
とても美味なピエモンテ料理のレストラン
三日目:朝市場にて買い物
トリノの街散策
夜は二人で一緒に料理
待ち合わせはミラノ。

何だか、友達が来てくれるとき、実際はミラノにいるのに、私達
の空間だ
け日本にあるような感覚にいつもなります。
再会してお互いマシンガンの様に話し続けた結果、1時間後にはすでに喉が痛い・・・
そして夜には声がガラガラになっていました(笑)
ミラノの観光は主要所だけ抑え、早めにトリノへと向かいました。
トリノ到着後はすぐに、外国のスーパー大好きな彼女のために、カリフールという大型スーパーへ。
カリフールは大きすぎて頭がくらくらするくらいの規模だけれど、種類が豊富なので好きです。
こんなにも誰にあげるんだい??こんなにも食べられるのかな? スーツケースに入るのかしら?? なんて疑問が溢れるほど、彼女はとにかくかごに入れまくっていました。。。
一日目の夕食は、お気に入りのピザ屋さんです。
普通、ピザ屋さんに行くと、丸く大きなピザを一人一枚づつ注文して食べるのですが、ここは、人数分のピザがつながった状
態で出てくるので、かな~りの大きさです。

これで4人分。
そしてこの後は例の美味しいグラニータのお店に行き、家に着いたのは夜中近く。
まだまだお布団に入っても会えなかった時間を埋めるごとく色々話したいことだらけなのに、時差ボケの彼女と、早朝に電車に乗った私はベッドに入るや否や爆睡!!
しか~し、滞在期間が短いので、朝寝坊なんてしている暇はありません。
早起きして朝市へ。

この日曜日は運良く、月に一度あるアンティーク市が開催されていました。
彼女はとてもかわいらしく上質な革で作られていると思われる小さなかばんを10ユーロで購入!
そして私には、月の形のキーホックをプレゼントしてくれました。

ちなみに彼女は太陽の形を購入。
いつもよく前を通っていたのに、こんなにかわいいものがあったのは知らなかった。。
これに限らず、彼女の色々な発見で、私はいつも何も考えずにフラッと通りすぎていたところに改めて目が行ったり新たな発見がありました。
しゃべりすぎて喉が痛くなり、笑いすぎてお腹が痛くなる旅。
明日は二日目に行き、楽しすぎたモーレアントネッリアーナ(映画博物館)での時間、トリノ郊外、その他もろもろの思い出をお届けする予定です♪
予告・・・・

0 件のコメント:
コメントを投稿