しかしこんな日に限って公共交通機関のストがあったりするのです。。
本当は直通のバスで行こうかと思っていたのだけれど、バス乗り場でもチケットを買えずTabaccaioでもチケットを買えず、結局駅に戻ってみたらストのはずの電車が動いているという始末でしたので、電車での旅に急遽変更。
そうは言っても昔から電車の旅は好きなので何だかわくわく。
到着後はまた一本バスを乗らなくてはいけないのですが、そのバスで何とそのお友達の’お隣さん’、というおじさんに遭遇。
何でそんなことが分かったかと言うと、あまりにバスの運転が荒く、すごいスピードで走るのでどこで降りてよいのか全く分からなくなった私がそのおじさんに、
’ ○○のバス停で降りたいのですがここからいくつですか? ’ (私)
’ あ~ そこなら次で、ぼくも降りるよ。 何番地に行かなくてはいけないの?(おじさん)
’ あっ 友達が迎えに来てくれる予定なので、バス停でまちます。 (私)
’ あ~、 そりゃたぶん、僕の家のお隣さんじゃないかねえ。 (おじさん)
そのおじさんが言っていた彼女と彼女の旦那様の特徴がぴったりだったので、おじさんにお家まで連れて行ってもらうことができたのです。
きっとアジア人と見て、ピンと来たのでしょう。
バスの中でもあまりに荒い運転でフラフラしていた私に席を譲ってくれようとしたとても優しいおじさんでした。
お手土産にBastonciniという棒状のクッキーを作っていったのですが・・・

何だか形がとってもバラバラ。
ちびっ子もいればおでブちゃんもいます(笑)
もうちょっときれいに作りたかったのですが失敗。
お友達のお家ではとっても美味しいキッシュを頂きました。

こういう楽しい時間や美味しいものがあると、少しくらい遠くても行ってよかった~、ととても良い気分になれますね。
でもやっぱり次はストがないことを祈ります。。
2 件のコメント:
美味しそうなお菓子が出来たね!
コーヒーと合いそうなお菓子。
早速彼の作ってくれた調理板で作っている様子が愛らしいです。きっと友達も喜んでこれただろうね!
>IKu
そうだね、コーヒーや紅茶にひたして食べるといいかも!
牛乳が結構入っているから少し変わった食感なのよね。
調理版、とても愛用しているよ(笑)
ちょっと斜めだったりもするけれど。。。
いくちんもいつもおいしそうな料理を作っているから旦那様がうらやましいよ。
今出張で旦那様もそのあり難さをひしひしと感じているのでは。
コメントを投稿