2008年10月28日火曜日

お休みの楽しみ。

最近は試験を控えているので、お休みも勉強に費やす時間が多い日が続いていますが、やっぱりちょっと一休み、は大切なので、そんな日はケーキ作り、友達とのお茶が癒しの時間。

ちょっとくらい失敗しても、おいし~! と言って笑顔で食べてくれる彼の存在もありがたいけれど、友達とお互いケーキを作ってお家カフェをする時間も大好き。

今回、私はキャラメルリンゴのアーモンドタルトを作りました。




















本当はもっとリンゴをキャラメリゼにしたかったのですが、ちょっと足りなかったのかな?

そして彼女が作ってくれたのが、レモンタルト。


これが、一切れ切ったらパックンそっくり(笑)


お家カフェはやっぱりいいなあ。


ところで、最近イタリアでは全国で大規模なデモが行われています。
それは、ベルルスコーニが打ち出した、イタリアの教育改革に反対するもの。

フィレンツェやミラノで大きなデモが行われていたけれど、トリノも本格的に始まっています。

昨日も夜大学の前を23時頃に通った時、生徒が寝ずに大学を占領してデモを行う準備をしていました。
授業も今のところ、2日間、スト日が決まっています。

確かに、その改革の内容には、大学の予算を削る、というものがあり、これは今の学生にも、そして将来のイタリアの子供にとっても厳しいものになります。

今、イタリアには公立の大学が多くあり、授業料は大分安く、奨学金制度等も充実していて学ぶ者に対しては有難い環境でもあります。

それが、予算削減となると、公立から私立へ切り替わる大学がきっと続出し、この不景気な今のイタリア、学びたくても学べない、という悲しい状況が溢れてくるのでは、と思うのですが。

少しでも良い方向に変わってくれることを願います。

blogRanking

5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

タルトおいしそう♪
そしてレモンタルトは見た瞬間、
あっパックンだ!って思ったよ~。

朝刊見てみたら
(読めないのにもらうクセがついて…)
イタリアのデモらしき記事が載ってたわ。
今の世界的な経済危機は
未来を担う人達にも大きく影響を
及ぼしているんだね。
日本の株価の事もよく新聞に載ってるよ。
経済の事は正直全然わかんないんだけど、
行く末が恐ろしいわ…。
この急激な円高も私達にとっては脅威!
お給料下がるかなぁ…。
ってかなり脱線しました。ごめん。

hitto さんのコメント...

>のんちゃん
そうなの! パックンだよね?
容赦なく頂きましたけど(笑)

デモもね、すごい規模だよ。
でも、こうやってきちんと気持ちを形に表現して主張するところがイタリアらしいなと思うよ。
もし成果があがらなかったとしても、こうやって活動する意味は大きいと思う。
それにしても、ベルルスコーニのやり方にはほんとあきれてばかりだよ・・・

日本の円高も最近すごいよね。
そっかあ、ノンちゃんたちはお給料にも関わってくるんだよね?
私は単に喜んでいたけれど、あまりの急激な変化が逆に怖いよね。

匿名 さんのコメント...

なんせ製品を輸出しているから
予定通りの売り上げ数があっても
日本円に換算すると収益が減るわけで…。
給料ユーロ払いだから今の所影響ないけど。

こっちは本当言ってなんぼの世界なんだね。
日本では考えられないね。

匿名 さんのコメント...

なんか人生を楽しむこと、遊ぶことに集中してそうなイタリア人のイメージだけど、
hittoの話を聞いてると、意外とまじめに勉強を頑張ってたり、ちゃんと政治にも意識が向いてたり、
尊敬できる部分もいろいろあるなぁと思ったよ!

失敗してもおいし~と食べてくれるチェスを、
たまには我が家にも貸し出ししてください(笑)
チェス優しい♪

ほんとおうちカフェって楽しいね。
友達とくつろいで、ガールズトーク☆
あと、友達が来てくれるからって、
部屋に、プチ飾りをしたり準備する時間も好き。
hittoも来てくれる日を心待ちにしてるねん。

hitto さんのコメント...

>のんちゃん
そうそう、ほんと、言ってなんぼよね。。
とにかく駄目だろうが主張する!みたいなね。

でもそれも首相はあまり大きくとっていない感じなのが見ていて腹だたしいのよね・。・

>かずみ
そうなの、イタリア人って私もまだ理解できない部分だらけなのだけど、私が思っていたよりもまじめに働いているし(失礼。)、かといえば、郵便局の対応とかはめちゃくちゃだったり。

でも、こういうことに関してはみんな必死で、団結力が一気に強まるのよね。

おうちカフェいいよね~。
早くかずみの新居でまったりしたいわ~。
カフェに行くのもいいのだけど、お家だとだら~っとKつろげちゃうからね(笑)
チェス、たまに、ブツブツも言っているけれど、基本的に何でも食べてくれるから助かるよ~。