といっても試験結果はまだですが・・・
それにしてもやっぱり気分は軽い。
そして気づいてみたらもう12月。
本当に早いですね。
去年の12月のことを思うと、何てあっという間なんだろう。
去年はイタリアに来てからしばらく変な病気にかかったり体調を崩してばかりだったけれど、ここしばらくはもう体も慣れたのか、昔の通り、健康体もいいとこです。

この1年、毎日の様に食品によって同じお店に出没していたので、今はお買い物も大分楽になり、
いつものリンゴ屋さんに行けば、
’ お姉ちゃん、このリンゴは柔らかくてちょっと酸味があっておいしいんだよ~’
(隣にいた知らないおじさん)
’ いやいや旦那さん、この子は硬くて甘いのが好きなんだよ。 ねっ! ’
(お店のおじちゃん)
と、私の好みを知り尽くしてくれているリンゴ屋のおじちゃん。
いつもの卵やさんに行くと、
’ こんにちは、おじさん ’ (私)
これだけでいつも買うサイズの卵を15個無言で用意してくれる次第。
そんな色々な人とのやりとりが嬉しいし、とても楽チンなのです。
さて、先日、ず~っと食べたくて仕方なかった、チーズケーキを作りました。
イタリアってチーズケーキ、見ないんですよね・・・(寂)
ケーキの中で1,2位を争うチーズケーキ、食べれないならやっぱり作るしかないですね。
そしてこれもまたチーズ料理です。
豚肉のクリームチーズ巻き。
中に西洋パセリとチーズを塩コショウをしてくるっと巻いて、にんにくで香付けしたオリーブオイルで焼くだけ。
ソースはお肉を取り出した後のフライパンに細かく切ったトマト、塩、お好みのハーブを入れて煮込んだら出来上がり。
とても簡単で美味しいですよ。
是非お試しください♪
4 件のコメント:
ひっと==!!
早くあいたいよ~~~~~!!!
ほんと1年なんてあっという間だね。
毎年夏~12月がほんと早い。。。。
近所の人と顔見知りになれるって
ほんとうれしいよね。
お店の人とヒットの無言のやりとり素敵だね。その土地の人って認められてるのを実感だね。
この豚肉(私の好物)料理ほんとおいしそう。私もつくってみよ。
また色々とお料理教えてね。
>あっこ
ほんと、早く会いたいね♪
確かに、夏から冬にかけて、いつもいつもあっという間。
バカンス時期がほんのちょっと前のことのようだよ。
そうそう、お店の人達。
最初はよそよそしかったのだけど、本当にちょっとづつ、笑顔を向けてくれるようになったり声をかけてくれるようになってきて、最後には買う物も覚えてくれたと言う感じで。
日本みたいに最初から感じがいい、というとこばかりではないから最初はよく冷たい印象を受けたりもするのだけど、こうやって時間と共にそれが変わっていくのを見るのも嬉しいものだね。
豚肉、簡単でおいしいよ~。
レシピ書いたら送るね!
へ~、
なんか卵は卵屋さん、りんごは果物屋さんで買うのがいいね♪
私の町も、昔ながらの商店が残ってるんだけど、
ど~しても面倒くさくて、スーパーでまとめて買ってしまう。
でも、なんでこんな小さな八百屋さんや、お茶屋さんや、果物屋さんがやってけるんだろうって不思議だったけど、
このblog読んで、そのなぞが解けたよ~!
そうやって、地元の人達とお店の人の触れ合いがあるからだね♪
好みを覚えてもらえたなんて、嬉しいね☆
私もりんごは固い派だよん。
チーズケーキも、豚のお料理も美味しそう♪
私にもレシピ送って☆
>かずみ
あはは、そうなの。
卵は卵屋さん、りんごはりんご屋さん。
でも、全て市場の中だからこれまた楽チンなのよ。
何だか、住んでいる場所にもこうやって愛着が芽生えて行くんだろうね。
こっちは、大きなスーパーとかは料金も高いし、郊外にしかなかったりするからあまり行かないんだ。
うちはたまたま市場もまん前だから全てそこで済ましてしまう感じ(笑)
かずみの今の町にもそういうお店があるんだね~。
何か、そういうとこっていい雰囲気を出してるからいいよね。
おまけとかしてくれたりね♪
レシピ書いたら送るわ~。
コメントを投稿