ちょうどナイスなタイミングで彼のお兄さんがお菓子のレシピ本をくれたので、まずはそこから選ぶことに。
いただいた本はかなり年季が入っており、表紙をみるだけでもイタリアの昔ながらのお菓子のレシピがいっぱい載ってるんだろうな~ってのが分かります。
この本には写真がほとんどついていません。
私はいつも写真が載っているレシピ本を見て食欲のままに今食べたいお菓子を選んで作っていたので、文字ばかりのレシピでしかもイタリア語だといまいち出来上がりが想像できなかったのですが、とりあえず、Bussolai(ブッソライ)というお菓子を作り始めました。
なぜこれを選んだかというと簡単そうで材料もあまりいらないから・・・
後で知ったことだけれど、これはヴェネチアの名物クッキーらしいです。
固めのビスコッティ等が好きな私にはもってこいでした。

材料
小麦粉 300g
砂糖 80g
バター 80g
塩少々
白ワイン 10cc
1:小麦粉・砂糖・塩を混ぜる
2:柔らかくしたバターを細かく切り、1に入れ白ワインを少しづつ入れながらよくこねる。
* ここで時間をかけてよくこねることが大切です。
3:2の生地を15分程寝かす
4:生地を棒状に伸ばし、細くなったら10センチ程の長さに切りドーナツ状の形にする。
5:170度のオーブンで約30分焼いて出来上がり。
彼が一生懸命工作時間の時のように作っていたハートとお花
(どちらかというとカカシ?)

2 件のコメント:
風邪は治った?
このブログを見てると
相変わらずなhittoちゃんに会えて
懐かしいくてうれしくて ちょっと寂しいよ。。
でもこのクッキーみて、
一人ちょっと笑っちゃたよ。。
かかし。。
なんだろう昔はやった、花びらが唇の動く花みたい。。
そんな、ちょっととぼけた可愛いところも相変わらずで嬉しいよ。
またちょくちょく遊びにきまーす。
ありがとう。
もう風邪はよくなったよ。
何かお菓子作りをしたりするとたまに我らが傑作(すがたちまくりのプリン etc...)とかを思い出したりするよ(笑)
私はこないだのAZMのメールを見てから嬉しくてしばらくウキウキしてるんだ!
どこいこう、何しよう とか・・・
コメントを投稿