マントンからすぐ近くなので、車で15分~20分くらい。
そこからの景色は目を見張るものがあります。
どちらを見渡しても青い海、そして眼下に広がる段々畑ならぬ段々家。
モナコの町並みも見渡すことができます。
でも、こんな美しい景色を毎日見ていたら戦いのことなんて忘れちゃわないのかなあ、とふと思ってしまったり。
村の中には細い道が続き、石造りの家が建ち並びます。
家々の間から覗く青い空がいちいち気になって覗いてしまう。


鍛冶屋かしら?? かわいい看板。


全ての道が、光を帯びてとても神秘的に見えます。
家の門もカラフルでどこもかわいい。
そしてこの近くのもう一つの鷲巣村、エズ。
ここは二年前に訪れたことがあるので上までは上らなかったのですが、今回はあらゆる面からのエズを堪能しました。
前に訪れたときは、村まで登る下からと、登り終わった上からの景色。
今回は車で行ったので、真後ろから、横からの景色を見ることができました。
これはサイドから。
この下写真の左上に上の写真の村があるのです。
正に断崖絶壁。
これは反対側から。

鷲巣村、エズを見てから虜です。
その、フランス、というより、’ 聳え立つ小国 ’ といった雰囲気に惹かれるのでしょうか。
こうやって、鷲巣村などを回りながらも、近くの海岸で泳げそうなとこを探し、色々な海岸を楽しんできました。
海岸もそれぞれですね。
小規模のとこは比較的人も少なく、水がきれい。
そしてトップレスの女性が多いのに驚きです。
でもやっぱり港の近くとかだとちょっとにごってしまっていて残念。。
おまけに海を背景にしたイチジク写真。 かなりぶれていますが。
これは、ここでおにぎりを食べていたらイチジクを沢山もっていた通りすがりのおじちゃんが、
’ ボナペティ! ’
と、くれました。
こういう通りすがりの旅の出会いもいいですね。
4 件のコメント:
素敵な写真ばっかりだね=。
色々なところへ行って素敵なバカンス
だったんだね~。
フランスといえばパリのイメージが強いけど
こんな素敵なばしょがたっくさんあるんだね=。
いいなー。こんなとこでのんびりできたら
日ごろの疲れもふっとぶわ。
いつか行ってみたいよ。
いや~ため息でちゃいました!
私も行ってみたいな~。
まだまだ行ったことのない国
が沢山ある私はこれからも
hittoのように世界を広げなきゃと
思ったよ。キャンプを張って旅行
とってもいいね。人との出会いや
その土地の人の空気により触れることが
できるような気がする。
続きも楽しみにしてます!
>ACCO
パリもね~、とても素敵な町なんだけど、ここの人達は冬の気候も18度くらいで心地がよいのもあるからかみんな朗らかな気がするよ。
国も町によって全然雰囲気も違うもんだね。
町中もみんなビキニにミニのワンピースとかで、すぐに泳ぎにいける格好の子ばかりでかわいかったよ。
みんな、スタイルがいいのよね♪
>IKU
キャンプ、他の家庭の日常を垣間見ることができて面白かったよ。
しかも、自然の中のオープンな場所だから、日に日に挨拶する人が増えていったりね。
久しぶりの旅で、旅の良さを実感したよ。
また色々行きたくなっちゃった。
IKUちんと行った海はまた雰囲気が全然違って、もっとエメラルドブルーが濃かった気がするなあ。
コメントを投稿