外に出るといったら、朝のパン屋と市場のみ。
たまに大学に用事があったり、友達とお茶をしたりでフラッと出ますが、基本はこの椅子といつもお尻を合わせています。
あっ あと、隣のおばあちゃんに呼ばれるときもかな。
こんな状態が続くとある時、どれだけ読んでも読んでも頭に全く入ってこなくなってしまうことが多々発生。
そんな時の爽やかミントティー♪

友達からも作って美味しかったよ、と聞いていたし、家のミントも育ち放題なのでずっとしたいな、と思っていてやっと実行しました。
アラブのレストランで飲むミントティーは少し私には甘すぎたかな、と思ったので、お砂糖は少し控えめに。
それでもやっぱりミントティーには結構な量のお砂糖が入ります。
濃い目に入れたグリーンティにお砂糖を入れて混ぜ、そこにミントの葉を数枚入れて出来上がり!
頭がすっきりして、暑い夏にはもってこいの飲み物ですね。
そして気分転換にやっぱりカフェは欠かせません。

カフェにはやっぱりドルチェも少し欲しいもの。。

甘いのはわかってはいても、ついつい頼んでしまうカンノーロ。
一度シチリアで本場のカンノーロを食べてみたいなあ。
最後に。
隣のおばあちゃんが作ってくれたピッツァ!

具沢山で生地はどこへやら? と言った感じ。
サラダにモッツァレッラチーズ、アンチョビ、トマトなど。
これはオーブンに入れる前ですが、入れた後の写真、撮るのをすっかり忘れてしまったのでご想像ください。(笑)
とっても美味しかったです。
2 件のコメント:
テスト勉強、がんばってるね。
おつかれさまと言いたいところだけど…
テストはまだまだ先なのかな?
カフェの写真、
見覚えある~!!
一枚目で"あっ!"って思ったよ。
あれからもう1年がたつんだね。
早いなぁ~。
あの時は本当楽しかったなぁと
懐かしくなったよ!!
>のんちゃん
良くぞ覚えていらっしゃる!
私もついこの間のんちゃんの日記を見て、あ~、もう一年かあ、って思い出してたとこなんだ。
本当に早いね。
一緒に丘の上の教会(Superga)に登ったのが懐かしい!
本当に楽しかったね。
来てくれたのがすごく嬉しかったなあ。
私ものんちゃんがいるうちにパリに行きたいよ~。
ありがとう。
試験は、まだまだ、7月頭まで続くの。
あと残り3個です・・・うぅ
コメントを投稿