日本にいる間はパソコンに写真を上手く取り込めなかったためブログもずっと書けないままでした。
振り返ると、11日間なのに1ヶ月くらいいた様な感覚。。
もともと今回は家族の用事で帰ったので予定はほぼ入れていなかったのですが、それも色々と変更が出たり、帰国して早々に親戚の不幸があったりとで、実家と祖母の家との往復の日々で、何かとせわしないままトリノに戻る日を迎えたわけです。
トリノに戻ったら、彼が空港へのお迎えの前にせっせと用意をしてくれたらしく、疲れた体を休める為にと、テーブルにお茶の用意と、いつもはあまり買わない美味しいビスケット、香りの良いキャンドル、そして薔薇の鉢を用意しておいてくれたのでちょっぴり感動。

悲しいこともありましたが、嬉しいことも沢山あったので、追々綴っていきたいと思います。
そして、トリノに戻ってビックリだった、ジャングル化した植物達に関しても追々・・・

日本での滞在、旅での出会い、トリノで新しく始めていることなど、綴りたいことは一杯なのですが、まずは、明日の試験に備えて勉強しなくては。。
時差ボケで頭が全く働かず、帰国から試験まで一日しかないのに試験を予約したことを少し後悔しながらも、何とか頑張ります。
7 件のコメント:
長旅おつかれさま。
色々あったみたいだけど
久々に日本に帰れて
気持ちもリフレッシュされたかな?
バラの鉢植え、これからが楽しみだね。
色々用意して待っていた彼、
とてもかわいいわぁ♪
よかったね。
とりあえず明日の試験、
がんばってね~
>のんちゃん
ありがと~。
うん、かなりリフレッシュだよ。
やっぱり和食はいいね~。
長旅で疲れていても和食はすんなり胃に入ってくれるからね。
バラ、もう少し大きめの鉢に植え替えする予定なので成長が楽しみだよ。
きっと彼、私の帰国の直前に焦って用意をしてくれている姿が目に浮かぶよ。
洗濯もためていて、昨日だけで三回したらしい(笑)
何だかあまり勉強ができてないけど、とりあえず頑張ってくるね~。
お帰りなさい!
お茶やお菓子を準備してくれた彼、優しくて思いやりのある人ですね。hittoさんにぴったりだわ。
ジャングル化した植物たちもすごい!(笑)
とりあえずは、明日の試験、頑張ってね。
また落ち着いたら遊んでください。
チュチュも私も首を長くして待ってます。
>こぶーたさん
ただいま!
そんな風に言ってもらえると彼は大喜びだと思います。
ジャングル化、すごいですよ・・・
隣のおばあちゃんのトマトなんてかなり巨大化しています。
うちのトマトも3鉢あるのですが、その内2鉢は何故か隣のおばあちゃんに、この二つはトマトはならないよ、と言われています。。
この2鉢は買ったものなのでなるといいんだけどなあ。。。
こちらこそ、また遊んでください♪
この間はチュチュ君、私の名前を呼んでくれてすごく嬉しかったなあ。
おかえり~~。
本当に色々忙しくて
大変そうだったけど
日本を堪能できたかな?
しかしコットやさしいね~。
日本の男性はきっとなかなか
こんな気の利いたことできないよね。
とりあえずは試験がんばってね。
またぼちぼちトリノの生活アップ
していってね。楽しみしてるね。
お疲れ様。
チェスに会って、
hittoの疲れが全部癒されたんやない?
hittoにとって、帰る場所だね。
今回、家族と濃厚な時間を過ごせたことは、
hittoのご両親やおばあちゃんにとっても、
かけがいのない時間だったと思うよ。
大変だったけど、家族と密な時間を過ごせたね。
試験もあるし、とにかく、
体壊さないように、トリノの我が家で癒されてね。
>かずみ
ありがとう。
うん、今回の帰国は精神的にも少し大変だったなあ、とも思うけど、その分家族と濃厚な時間を過ごすことができたよ。
それに、あんなに心温まる式に出られたことも今回の帰国を楽しい時間へと変える大きな要因だったよ。
ありがとね。
かずみも大きなイベントが一つ終わり、今まで頑張ってきた体を少し休ませてあげてね。
それにしても、思い出すとプッと笑顔になるシーンが沢山あるよ~。
コメントを投稿