またまたズッキーニの花を使った料理です。
まず、小麦粉、お塩、イーストをぬるま湯で混ぜた生地を作り、しばらく寝かせます。
ピザと同じ材料なのですが、こちらは生地がもっとゆるっとなるようにします。
おばあちゃんによると、イーストを入れた方が揚げるときに油を吸いすぎなくて良いということです。
そして、ズッキーニの花、パセリ、ニンニクを混ぜたものをその中に入れて混ぜ込み、スプーンですくって揚げていきます。
さすがピザのような生地だけあり、モチカリっとした生地がとっても美味しかったです。
ちなみにお花だけだと何となく寂しく感じたので、ズッキーニを刻んだものも混ぜ込みました。
そして、これはまた別のズッキーニ料理。

ズッキーニの内側をくりぬき、そこにズッキーニの実を刻んだもの、モッツァレッラチーズ、トマトをのせて塩コショウ、ローズマリーをふり、オーブンに入れるだけ。
ズッキーニは意外にも色々な料理に使えるので大好きです。
ところで話は変わり・・・
お花は好きなのですが、基本的に我が家のバルコニーはハーブや野菜など口に入るものが中心。。
上の階に住んでいる子からも、あとはお花が足りないわね~ なんて言われちゃったりもしています(笑)
それでも、少しくらいはお花もあります。

帰国の時にもらったバラも、元気良く育ってくれています。

ゆ~っくりですが新しいつぼみもつけ始めています。
そして、いつか頂いたバラもドライフラワーにしてとってあります。

これはうちではないですが、彼の実家で育てているカモミール♪
カモミールは万能ハーブと言われて、色々な効果があるようです。
(妊娠中の方は常用しない方が無難だそうです。)
よく知られているリラックス効果や、抗炎症効果、それ以外にもどうやらスキンケアにも良かったり、美髪効果もあるようです。
’ 美髪効果 ’ 、これはイタリアの硬水で髪の痛みに悩んでいる私には聞き逃せないものです。
早くハーブティにして飲みたいなあ。
4 件のコメント:
ズッキーニのオーブン焼、
簡単で、見栄えもして前菜にいいね!
今度やってみよーっと。
ちなみにズッキーニの実ってなに?!
イタリア料理って本当おいしいし、
結構簡単に出来るから大好きだよ♪
この前ティラミスが超簡単に出来ると知って
めちゃくちゃビックリしたよ。
また色んなお料理紹介してね~
>のんちゃん
ごめんごめん。
ズッキーニの実と書いたけど、くりぬいた中身のこと(笑)
もったいないから入れちゃえ!と思っていれてみたよ。
そうそう、イタリア料理って結構調理中もほおっておけるものが多かったりするんだよね~。
ティラミス、私も最初、こんなに簡単にできるんだあ、とビックリしたよ。
それでもフラは失敗していたけれど(笑)
のんちゃんもパンとか作っているんだよね?!
パン、よく失敗しちゃうから、上手に作れるようになりたいな。
また何かのレシピがあったらお知らせするね♪
私もズッキーニのオーブン焼き、感激した!
ぜったい美味しそう♪
私も挑戦してみよっと!
今、ちょうど時期だもんね。こっちでも
いっぱい出回ってるよ!
へぇ~カモミールがそんな万能ハーブだなんて
しらなかったなぁ~
自分で育てていたら安心だし、なにより
可愛いでしょ!育てるのは簡単なの??
>ようちゃん
ね~ ズッキーニ、いいよね!
あと、中にひき肉を詰めたり、結構色々とアレンジができるよ。
何入れてもおいしそうだよね!
ズッキーニ、安いのに重宝しますわ。
カモミール、私は育てたことがないのだけど、簡単みたいだよ。
大きな鉢やお庭に植えると、1年草だけど種が勝手に飛んでまた咲いてくれることが多いから多年草のようなものみたい。
一杯咲いたらいい香りに包まれるんだろうね~。
コメントを投稿