最近アルバイトを始めたのですが、2週間程はまだ試験勉強と重なるので、5時まで働いて、家に帰りすぐに夜遅くまで本とにらめっこという日が続いています。
とにかくぐったりな毎日でもあるのだけれど、久しぶりのお仕事も楽しかったりするので、何とか頑張れています。
とは言いつつも、やっぱり家に仕事から帰ったらすぐに机に直行で、夕食を作る暇がないのですが、こんなとき、彼は苦手ながらも料理を作ってくれるからとても助かっています。
でも、何より嬉しかったのが、今日、ぐったり家に帰ってみたら彼が、
’ ねえ、 何か気づかない?? ’
というので周りを見渡してみたのですが、何が変わったか鈍感な私は全く分からず、
’ ああ、洗濯物たたんでくれたのね、 ありがとう。
で終わらせて他事をしようとしていたのですが、また彼が、
’ 本当に何にも気づかない??何か変わってない? ’
とすごくしつこく言ってくるので、よ~くじっくり部屋を見渡してみると・・・

わ~! 窓際に花が~ ♪
しかも、この花瓶代わりのもの、実は急須。
前回の帰国時にとてもかわいい急須を母が持たせてくれたのですが、イタリアについて荷をほどいてみると、 わ、割れてる~!!
とても気に入っていたのですごくショックで、どうしても何とかして使いたかったので、じゃあボンドでくっつけて花瓶代わりにしよう、と話していたのですが、忙しくてなかなかできませんでした。
それをどうやら今朝のうちにお花を買ってきて、急須を修理して植えてくれたようです。
最近疲れでヘナヘナになっている私にはとても嬉しい出来事でした。
最近疲れから彼によくあたったりもしていたので反省です・・・
これで明日からもまた頑張れる!
そうそう、お庭の苺も少しづつ赤くなってきましたよ~。

あま~い苺ができるかな。
7 件のコメント:
かーわいいー!
お花もかわいいけど、フラもかわいい。
試験でお疲れかな?
でも終わればながーい夏休みだね。
からっと暑いトリノが恋しいよう。
こっちはもうしばらく梅雨のじめじめが続きそう。
体に気をつけて、もうひと頑張りだね!
チェスは本当に心のある人だね♡
hittoちゃんのことが好きで好きで仕方がない
気持ちも本当によく伝わってくるね♪
割れたお気に入りの食器も、ちゃんと
利用できるんだね!捨てる事しか考えてなかった
から、斬新な考えにビックリ!!
物を大切にすることって大事だもんね。
ましてや、お母さんが持たせてくれた日本の急須。
プライスレスだね☆
やっぱりやさしい彼だね^^
きっとhittoに笑顔でいて欲しいからした行動なんだろうな!急須と花のバランスが素敵だね。本当に試験大変だと思うけどあと少し頑張ってね!
>かなちゃん
お久しぶり!!
元気にしているかな?
試験、やっと今終わりが見えてきたよ~。
あと10日くらいで今期は終わり!
今年の夏休みはきっとバイトをすることになりそうだなあ。
CLIFUに通わなくては、と思っていたのだけど無理そうだわ。。
かなちゃんこそ、新しい勉強はどうかしら?
色々聞きたいことばかりだよ。
かなちゃんに早く会いたいなあ。
>ようちゃん
実は、前の急須もふたを割ってしまったの。。
それを母に話したら、それは花瓶にしたらいいわよ、と言われて、そっかあ! とそれまではそんなことを考えもしなかったよ。
和食器大好きで日本に帰る度にちょこちょこ持って帰ってくるのだけど、やっぱりこちらで手に入らないから余計に貴重に感じるのかも。
フラ、感謝しないとね。
でも、ようちゃんのあの花束の日の話は今でも忘れられないよ~。
なかなかそんなことを出来る人いないよね!
>いくちゃん
ありがとう!
ね、ほんと感謝しなくては。
花瓶とお花、小さいお花しか入らないのだけど、何だかこじんまりしていてすごく愛しいよ。
試験はあとちょっと!
めげそうに何度もなったけれど、何とかここまでこられたので、あと少し頑張るよぉ。
いくちんも学校の課題とか大変のようだけど、すごくスキルUPしていそうだな、とブロ具を読んで感じたよ。
頑張れ!
ほんとにヒットの事が大好きだね。
喜ぶ顔が見たくて気付かないと、
それを気付かせたくなるもんね。
どっちか言うとやっぱりヒットが
さっぱり男性的で(笑)フラちゃんが女性的?
日々の草木や自然に囲まれた穏やかな生活
憧れるよ♪
そんな風に何でもないようなことを
一つずつ味わって生きて行くって私の理想。
シンプルだけど、小さなことからも幸せを
感じ取れる豊かさを持っていたいな。
私のお家の観葉植物も鉢に根が収まりきらず
出てきちゃったよ~。
早く大きな植え木に変えてあげなくちゃ。
私、新芽フェチです♪
>ゆうちゃん
そうそう、私もそう思う。
私の方がどちらかというと男っぽい(笑)
フラの方が断然ロマンチストです。。
夕ちゃんの新芽フェチ。
覚えてるよ~。
成長しすぎて根が出てきたとはすごいね!
それは育てがいがあるね。
夕ちゃんは自然の中でいつものびのび~っとしているイメージがあるな。
子供とかができてもみんなでキャンプをしそうだね。
トリノの家はバルコニーに植物があるだけで、町のほぼ真ん中だから自然にあまり触れられない分、田舎に行ったときは余計に嬉しいのかも。
自然の中にいる時って自然と笑顔も増えるものね。
コメントを投稿