今日はいつも通るPiazza Castelloで飛行機のフェスタがやっていたので人も賑わい、風船を持っている子供達がちらほら。

犬も風船をつけて・・・

日本の屋台のようなお土産売り場を発見。

たまに走っているのも見ます。
今日の午後から夜にかけてはほぼ自習室にこもっていました。
何だかたまに、私の頭、まだ色々な知識が入るスペースあるのかしら?と不安になるくらい物覚えが悪くて困ります・・・
最近はこうやって自習室にこもることも多いので、学食を大活用しています。
今まで全然使っていなかったのだけど、一度使い始めたら色々な種類があることと、そのかなり格安な価格の味をしめ、最近ではかなりの確率で通っています。

中はこんな感じで結構広々としていて、平日は学生で一杯。

ピザも注文してから焼いてくれる。(おばちゃんが)
何とも贅沢な学食だと思います。
パスタもこんな大盛り。

一回サラダを大量に取りすぎて怒られたことがあったな。(恥)
家で料理するのも楽しいけれど、自習室に行っているときはいちいち家に帰って料理して、食べて、としているとあっという間に時間が過ぎてしまうので、自習室に通うときはしばらくこの学食を活用させてもらう予定。。
さて、明日も自習室こもりの予定なので、そろそろ寝ることにします。
来週日本から友人夫婦が来てくれるので、それを楽しみに勉強を頑張ります。

3 件のコメント:
Hello. This post is likeable, and your blog is very interesting, congratulations :-). I will add in my blogroll =). If possible gives a last there on my blog, it is about the Toner, I hope you enjoy. The address is http://toner-brasil.blogspot.com. A hug.
↑この Tonerさんって。。???
ところでこのプレートの右上のお皿の
見た目ぱさぱさの物体はなになに??
気になる!!!!
学食かあ~。なつかしいなあ。
学生時代の学食って、まずくてぬるいって
イメージしかないなあ。
でもさすがグルメなイタリアだね。
ピザをその場で焼いてくれるなんてなんて
贅沢☆イタリアいったらつれてって(涙)!!
これはクスクスだよん。
サラダ部門にあるからつい取ってしまうわ。
学食、なかなか頑張ってるよ。
でもたまにおばちゃん怖い。
ピザもおばちゃんによって耳がすんごく大きかったり、クリスピーみたいにぺったん子だったりするらしい・・・
コメントを投稿