昨日はたまたま野外映画鑑賞の情報を見つけ、家の近くだったので行って来ました。
映画はHERO。
日本でも見たことはあったのだけど内容もあまり記憶に残っていなかったので見ることに。
しかも鑑賞会場は、ローマ時代の円形劇場のど真ん中!
上写真ではちょっと見づらいですが、こんな感じです。
といっても、トリノにある円形劇場は丸々円形ではなく、半径しか残ってはいないのですが。。
それでもやっぱり何だか特別な感じがしました。
心地よい夜風に辺りながら見る映画はとても気持ちが良く、後ろを見ると、お月様とドゥオモと青い空が重なってとてもきれい。

野外映画を見たのなんて、小学校の頃かなあ、学校の行事か何かで見たとき以来な気がします。
でも私はなぜかHEROを、ラストサムライと勘違いしており、一緒に見に行った彼に自信満々に、これは日本の有名な俳優が出てるんだよ!と、威張り、その出番を今か今かと中盤過ぎまで待っていました (早く気づけよ、という感じですが。 笑)
彼といえば、最近日本語の勉強を結構熱心にしています。
今のところまだ、平仮名、カタカナ、漢字50字くらい。。
会話は、決まった言葉しかまだいえませんが、今日、すご~くくさい! と書きたかったらしく、
’ 上くさい!!! ’
と書いていました。。。(笑)
いつか日本語で会話ができるようになるのが楽しみです。 いつかな~。。。
2 件のコメント:
円形劇場で野外映画鑑賞だなんて素敵ですね♪
さすがイタリア!!と思ってしまいます。^^
え!「HERO」ってキムタクのじゃなくて?(爆)
hittoさんの彼、日本語頑張って勉強しているのですね♪私の彼は、、、、、もう独学を諦めて、私がイタリアで教えるということになりました。。
(独学でもいろいろ覚えることあるのにね!^^;)
「上くさい!!!」って面白いのに感心してしまいましたよ!
でも、、すご〜くくさかったのかしら。。(笑)
>Mioさん
HERO、確かにYahoo JAPANとかで検索するとあのキムタクのが先に出てくるんですよね(笑)
この間シチリアに行った友達も、たまたま野外劇場がやっていて、しかも文学の授業で勉強したものだったのですごく喜んでいました♪
こういうイベントものが沢山あるのはとてもいいですよね。
そう、すご~くくさかったのです。。。
自習室のトイレ(笑) どなたかわかりませぬが、私も前を通っただけでしばらく鼻から臭いが離れてくれませんでした・・・
コメントを投稿