メニューはペルー人の友達、ヤル-スカが腕を振るったペルー料理。
これでペルー料理を頂くのは二回目かな。
これはじゃがいもの上にペルーで良く食べられるソースを載せた一品。

このソースがとても美味しかったのですが、何が入っていたかというと、驚きです。
牛乳、スパイス、醤油の様な調味料、そして、クラッカー。
これを全てミキサーで混ぜるととてもまろやかなソースになるのです。
クラッカーを入れて混ぜるなんて新発見♪
確かにあの香ばしい風味を感じました。
そしてセコンド、これはお米とお肉料理。
このお肉料理は日本にもありそうな料理で、お肉、トマト、玉ねぎ、西洋パセリを煮込んだもの。
シンプルでとても美味しかったです。
この西洋パセリはこちらの食卓で本当に良く登場します。
大量の西洋パセリをこまか~く刻んで、アンチョビ、ニンニクと混ぜるとピエモンテ名物、Salsa verde(緑のソース)の出来上がり。
このソースはお肉に添えてよく頂きます。
そして食事後はヤルースカのママが、ペルーについてやペルーの食材について色々な話をしてくれたのですが、これがまた面白い。
次から次へとペルー食材を出してきては味見をさせてくれるのですが、それぞれの効能もきちんと説明してくれます。
例えば・・・
天然の蜂蜜を出してきてくれ、
’ これは女性にとってもいいのよ。 これを食べていれば6ヶ月後には妊娠しちゃうわ!’
???? (笑)
つまり、女性特有の病気の改善に良い、ということでしょうか。。
そして次は、日本でも良く食べられる炒った空豆を3倍くらい更に固くした感じの空豆登場。
これは、授業や仕事で疲れたときにこれを食べると一気に疲れが取れる。。。 そうです。
でも確かにペルーは手のつけられていない自然が一杯なので、食材の栄養科も濃いのかなあ、と思いました。
ペルーの写真、きれいだったなあ。
食事後はもうすぐ帰国してしまう友達、かなちゃんが我が家に来て、まった~り、な時間を過ごしました。
何だかこんなまったりした時間が私にとっては一番幸せかも。
かなちゃんと言えば、先月のパリ旅行に続き、先週シチリアへ1週間の旅行を終えたばかり。
シチリア、かなり良かったらしいです。
青い海、 美味しすぎる料理(ピザ、ウニのパスタ、マグロのパスタ等々)、
本場のグラニ-タ(シャーベットのようなものなのですが、私は初めて食べた時にその美味しさに感動! フルーツがぎっしり詰まって味がものすごく濃いのです) 等々。。。
きっと正に、’ ニューシネマパラダイス ’ や ’ イル・ポスティーノ ’ 、そのままの世界なんだろうな~、と話を聞いてからは妄想ばかり(笑)
でも食い地が張った私としては、誰もがあそこの料理は違う! おいしすぎる! というシチリアの料理に惹かれるな~。
彼女の他、イタリア人の友達もみんな今はバカンスの話題で持ちきり。
夏に1ヶ月ギリシャにバカンスに行く子、サルデーニャに1ヶ月行く子、スペインの別荘に3ヶ月のバカンスに旅立った人、等々・・・
1ヶ月のバカンスなんて日本人としてみると想像できない感覚ですが、イタリアでは夏になるとみんなこぞって海のある町や持っている別荘に1ヶ月なり出かけて行きます。
そして、そこでは一番贅沢な時間、何もしないで朝遅く起き、朝食を食べ、海に行き、またご飯を食べ、本を読み、寝る前にまた海に行き・・・ みたいな時間を過ごすのです。
そんな1ヶ月が1年に一回でもあれば、他の月は少々大変でも仕事頑張れちゃいますよね。
いいなあ~。
6 件のコメント:
Sorry if I commented your blog, but you have a nice idea.
わたしもイタリアへ行ったら彼といろんなところへ訪れたいのでシチリアいいな〜♪なんて思ったり。。でもさっき彼とMSNで話していて、彼のご両親がトリノへ行っていたとかですごく美しい街だと言っていたみたいです。わたしたちもいつかトリノ行こうね〜♪って話してました。
(チョコレートのフェスタも気になります^^)
ペルー料理!なんとも興味深いです☆日本にいたらペルーの人にも料理にも接する機会なんてまずないですからね〜。
>Mioさん
でも、Bolognaは料理がとっても美味しいって言いますよね。 うらやまし~。
トリノはもともとサヴォヤ王国の首都だったので、フランス文化の名残とかもあったりしますが、ボローニャはどんな感じなのでしょう??
地域ごとに特色が強くて面白いですよね。
是非是非、トリノでお待ちしています♪
ペルー!!
ペルーの食材の話ってめっちゃ気になる!!
ペルーって南米だよね。
はるばるイタリアで食材調達するの
大変そう!!!
ヒットのブログみてると
色々な国の料理がでてきて楽しいよ☆
ペルー料理食べてみたいな~。
日本は今ほんっと暑くて夏が近づいてきたよ。
しかし私はお盆休みもなく、バカンスとは
縁遠い生活。。。
ペルー!!
ペルーの食材の話ってめっちゃ気になる!!
ペルーって南米だよね。
はるばるイタリアで食材調達するの
大変そう!!!
ヒットのブログみてると
色々な国の料理がでてきて楽しいよ☆
ペルー料理食べてみたいな~。
日本は今ほんっと暑くて夏が近づいてきたよ。
しかし私はお盆休みもなく、バカンスとは
縁遠い生活。。。
>ACCO
やっぱり帰国のときに大量に持ってくるみたいだよ。
ペルーの友達は、クスコに住んでたみたいよ。
いつか行ってみたいな♪
最近南米にとてもそそられる。
友達もブラジルに行って、かなり気に入っていたし、すごく楽しくてゆるそうなとこだよ。
いいね~。
しかも、食べ物もとても美味しそう!!
お盆休みはないの?
そうか~。。 夏ばてしないように体に気をつけないとね!
コメントを投稿