’ ピザを作ろう ’
と言うので家に行ってみると、目の前で手際よくピザを作りはじめました。
あれよあれよという間にピザが出来上がり、あとはオーブンに入れるだけ。
↓ 焼く前


→ 出来上がり
オーブンはうちのオーブンの方が火の通りが良いらしく、うちで焼くことになりました。
出来上がり、ちょっと焼きすぎだったみたいだけどすごぉく美味しかった!
実はちょっと前に、彼がいきなりピザを作り出したので期待して待っていたら、大変な代物ができ(笑)、イタリア人誰でも美味しいピザが作れるわけじゃないんだなあ、と学んだところだったので。。
最近は私も頂いた食材が一杯あるので、サボり気味だった料理を頑張ろうという意気込み。
まずはニョッキのジェノベーゼ。

バジルを沢山頂いたので、初バジルペーストに挑戦。
作り方はいたって簡単で、松の実、オリーブオイル、バジルの葉、塩、にんにく、パルミッジャーノチーズをミキサーにかけるのですが、全ての味が口に入れたときにバランス良く感じられるように仕上げないといけないらしいです。
そう思うとまだまだですが、でもやっぱり摘み立てでき立てのジェノバソースはバジル風味をとても感じることができます。
そして、沢山収穫してきた桃でシャーベットを作りました。

桃を細かく切って、冷凍庫に入れ、半凍りになったくらいで取り出し、砂糖を入れてミキサーにかけたら出来上がり。
桃桃していて美味しかった~。
隣のおばあちゃんといえば、最近毎朝コーヒーを頂きに行っているズウズウシイ私です。。
私はコーヒーを飲んで、おばあちゃんはベランダで編み物か買ってきた野菜の処理をしたりして。
最近のおばあちゃんは、昔話をよく聞かせてくれます。
娘さんに彼(今の旦那様)ができたとき、お父さんが(おばあちゃんの亡くなった旦那様)、
’ 18歳はまだミルクとパンを食べていればいい! ’ と、嫉妬心から怒って大変だったとか。
旦那はいい男だった、とか。。
でも、そんなおばあちゃん、とても幸せそうで、
’ 私の家族は本当に素晴らしいのよ。 ’
と言いながら、天に向かって投げキッスをよくしています。
私もたまに何かお手伝いとかをすると、投げキッスをしてくれます(笑)
たまに、外で変なことをしている人とかがいると大きな声で怒ったりもするおばあちゃんだけど、こんなオモシロかわいいおばあちゃんとお隣さんで良かったなあ、と思ったのでした。
4 件のコメント:
おばあちゃん、いい味だしてるね!
なんか本当に家族同然で
接してくれてるんだね。
うらやましいなぁ。
hitto+彼、おばあちゃんが
互いに互いが欠けてはならない
大切な存在なんだね。
いい出会いをしたね☆
私は昨日上の階に住むおじさんと初対面。
娘さんが日本大好きらしくて
(でも彼女は今ドイツにいるらしい)
まくし立てるように娘の話をされたよ。
これも出会い?!
>のんちゃん
ほんと、最近は私も暇だったりするから特に接する機会が多くてね。
でもおばあちゃん、私には結構彼のこととか二人のこととか聞いてくるのに彼の前ではちょっとだけあらたまってるんだよ(笑)
しかもこないだ、上の階に住んでるフランチェの兄に、
あなた幸運だったわね~!隣に女の子が二人も住んでて。まあ焦らずこれからゆっくりね。
と、よく分からないけど恋愛の勧めをしていたよ。
ご近所さん、何気に日本とつながりがあってよかったね~。
きっとそのおじいちゃんも嬉しくて、すぐに娘さんに話したんじゃない?
これも素敵な出会い♪ 今後どう発展するか楽しみね!
試験おつかれさま=。
めでたく2年生進級だね。おめでと!!
しかし1年って早いね。。。
てかめっちゃおいしそう!!このピザ!!
普段からピザつくってるなんてさすが
イタリア!!
今度おばあちゃんの写真もぜひとも載せてほしい!!!素敵な方なんだろね。
人生の先輩の素敵な話また教えてね。
>ACCO
ありがとう。
ほんと、あっという間だね~。
そのうち機会があったらおばあちゃんの写真も載せるね。
でもたまに髪の毛逆立ってるときがあるからビックリしちゃうかも(笑)
ピザね~
見てる分には簡単そうだったよ。
あのピザ屋さんみたいにくるくる格好つけて廻そうとしなければ何とかできるかも!
コメントを投稿