やらなくてはいけないことを後回しにしていた自分が悪いのですが、滞在許可証の更新や帰国のチケット手配等々。。
朝からあっちへ歩きこっちへ歩き、段々足も疲れ、何よりお腹が空いてくると無口になり不機嫌になりがちな私。
しかも暑い暑い。。

そんな私を怒りもせず笑わせてくれようしてくれる彼にはいつも頭が上がりません。。
成長しないと、といつも反省するのですが、腹の虫だけは。。。(笑)
しかも、あまりに疲れきった私を先に帰らせ、途中の手続きを全てやってくれた彼。
(私が横で疲れた、お腹すいた、とうるさいから一人の方がスムーズ、という噂もありますが。。。)
さすがに申し訳なかったので、今日は頑張って、いつもは売っているパイ生地を使って作るキッシュを、今日は手作りで最初から作ってみました。
ほうれん草を大量に頂いていたので、ほうれん草とツナのキッシュ。
以前キッシュ・ロレーヌというフランスのキッシュ(ベーコン、野菜などが入ったもの)を作ったのでその応用番。
う~ん、、 何だか味薄な感じでした。
お塩が足りなかったのかな?
でも、キッシュ、生地さえあれば簡単にできてしまうので、最近のお気に入りです。
~~~ キッシュ・ロレーヌ レシピ ~~~
材料: 生クリーム200ml ・ 卵2個 ・ 塩コショウ少々 ・ ナツメグ少々 ・ ベーコン150g
(お好みでお好きなお野菜を入れてもいいと思います) ・ パイ生地
① パイ生地(市販のもの)を少し伸ばし、型に入れます。
(型にはシートを敷くか、バターを薄く塗り小麦粉をかけるかしておきます)
縁の部分は型に合わせて切ってもいいですが、私は内側に折り曲げてしまいます。
② ベーコンを角切りにし、フライパンで油無しで炒め、冷ましておきます。
③ ボールに生クリーム、卵を入れて混ぜ、そこに塩コショウ、ナツメグを入れます。
④ ③のボールに②のベーコンを投入。
私はズッキーニや赤ピーマン等も炒めてこの時点で一緒にいれます。
⑤ ④を、型に入れた生地の上に流し、190度のオーブンで約40分焼いたら出来上がり♪
2 件のコメント:
私も急にしゃべらなくなるのは
疲れた、眠い、お腹すいたのどれからしく
Kも全然怒らないよ。
同じだね、笑える~。
この前いただいたキッシュ、
おいしかったよ~。
私も今度やってみよーっと。
ありがと♪
>のんちゃん
同じだね~(笑)
確かにK君、細かいこと全然気にしなさそうだもんね。
二人の会話のやりとりがたまにちぐはぐしてて見てて面白かったよ(笑)
ありがと~。
キッシュ、簡単だしね。
ほうれん草のはもうちょっとヘルシーな感じよ。
コメントを投稿