2008年5月15日木曜日

イタリア人気質。

今日、手紙を出すために郵便局に行ったときのこと。。。

国際郵便を出す窓口には応対中の人が一人、後は私の前に、待っている人が二人でした。

どうやらこの応対中の人がかなり長引いているらしく、というか、郵便局員の仕事がのんびりらしく、私の前に並んでいる人は、私が来た時点で、

 「 こんなんじゃやってらんないよ~ マンマミ~ア! 
           どれだけ時間がかかってるんだか 」

と言っていました。
こんな長くイタリアに住んでいるイタリア人でさえ、日常茶飯事の待たされることにはやっぱり、マンマミ~アなんだ。。 
と、心の中で思っていると、

気づいたら私の後ろにも列ができていて、(しかもおじさんばかり)、みんなで、

 「 郵便局はこうだからな~ こないだなんて、
     引き取るためだけに3時間だったよ! 」
 「 そうなのかい? それはひどい! 」

 「 あっっ 今あっちにいった!(郵便局員が) あっ 戻ってきた!

   電話始めたぞ! あっ またあっちにいった!! 」

と、早く仕事をしてるかチェックをするように、郵便局員の状況ナレーションを大きな声ではじめたり。

と思ったら、 間に挟まれている(しかもすごい近い距離で)私に気づき、

 「お譲ちゃん、手紙を送るなら、Tabacにいって切手を買った方が早いぜ」
 「そうだそうだ! そっちの方が絶対早いよ!」 (後ろの人)
 「Tabac 知ってるかい? タバコ売ってるとこだよ すぐそこにあるんだよ」

と、みんなが私の手紙についてどうしたらいいか、必死になって考えてくれる。
しまいには、対応中の人が終わったときに、

 「お譲ちゃん、手紙を出すならすぐだから先に行きなよ、 なあみんな?」

と、私を先に通してくれました。
こういったこと、本当にイタリアではよくあります。
一人が困っていると(というか、今日は困っていなかったけど)、周りにいる人たちがあ~やこ~やと意見をいいつつ助けてくれようとします。

何だか、話し出すと逆に長くなりすぎて大変なときもあるけれど、こういう人間的なとこ、好きです。

話は変わり、先日公園に行ったとき、結婚式の記念写真をとっているカップルに出くわしました。


こちらでは、みんな結婚記念写真を、公園やお城で撮るのが定番のようです。
自然の中、きれいな思い出写真ができるんでしょうね。

blogRanking

7 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

困ってる人がいる時
日本だと見て見ぬフリってのが結構多いけど
伊や仏は助けてくれる人が多いんだね。

私も昨日メトロで両脇を男性2人に支えられ
おばあちゃんが歩いてるのを見たよ~。

結婚記念写真の2人ポーズが決まってる!
こっちの人写真ポーズとるのうまいよね。
私なんて大抵突っ立てしまうのに…。

hitto さんのコメント...

わかるわかる!
みんな俳優気分なんだよね(笑)

フランスもそうだよね。
バスや電車の乗り降りでみんなが助け合ってるのは良く見るよね。

メトロはよくのるのかな?
結構もう散策してる?
いつか会いにいけることを夢見てるよ

匿名 さんのコメント...

イタリア人、いい加減さと親切さがミックスしてて、面白いね。国民性ってほんとあるよね。いつも空港で感じるのは、外国では飛行機降りた後バゲジクレーム(?だっけ?)で
かばん取り出すとき絶対誰か助けてくれるのに、日本ではみんな知らん振りだよね。
日本人って親切でまじめだけど、なんだろ、
そういうとこはやさしくないよね~。

外国いって異文化交流うるるんしたいな=。

匿名 さんのコメント...

hittoのを読んでて、
私も同じような体験したのを思い出したよ。

パルマで中田の試合を見たときのこと。
私達は敵側の方のフェンス近くにいて、
中田を応援してたの。

みんなワイワイ ブーブー応援してるのに、
私達には、‘ほら、今中田が活躍したから、喜ばないと!’とか、
‘小さいからもっと前へ行っていいよ’とか、
なんだか私達にすごく優しく接してくれた。

イタリアって、素敵なとこあるよね。
誇れるとこだよ。

匿名 さんのコメント...

あ~ イタリア人って、
いい意味でおせっかいだよね。

でもね、母が肌で感じたのは
若い女の子に特に優しいらしいよ 笑

hitto さんのコメント...

>ACCO
そうそう、女性を自然に助けるんだよね。
日本人もみんな助けたかったりするんだけど、それをなかなか口に出せなかったりするんだろうね。
空港も確かにそういう姿よく見るよね。
イタリア人、お店とかで話ながら接客、とか、すごく無愛想だったり、とかざらだけど、そういういい面もあるよ。

>かずみ
そっか~
サッカー場でそんなことがあったんだね。
懐かしい良い思い出だね。

こうやって周りのみんなをグルグルまきこんでいくんだよね(笑)
何か、イタリア人は友達になるまでの時間がすごく短い気がするんだ。
いつも行く場所でよく見る人とはいつの間にか友達になってるし、お店とかでもお客さん同士が友達みたいになって話したりするから面白いよね。

hitto さんのコメント...

>ようちゃん、
はは~ そっかあ、そうなんだね。。
若い子かお年寄りなのかなあ??(笑)

それはいつまでも若くいられるように頑張らなきゃね~。。