
フェスタは昨日、2月22日から3月2日まで。
Piazza Vittorioという街の大きな広場には、様々なお店のテントが並んでいて人がひしめき合っています。

有名なCaffarelはこんなテント

テントの中には見ているだけでよだれがでそうなチョコレートがずらりと並んでいました。
こんなにチョコレートの中に囲まれたのは初めてかも♪

チョコを口に含み、少し残した状態でこのワインを飲んでみてください~。
そうするとチョコとワインの香りと味が混ざり合って・・・ blablabla・・・
こんな説明をしながらワインとチョコの相性の良さを熱心に説明しているテントもありました。

私たちは、歩いている人があまりにおいしそうなチョコケーキを食べていたのでその後をたどっていき、下写真のケーキを賞味。
中にオレンジのジャムが入っていて外側には濃厚な温かいチョコレートソース。
この手のケーキ、久しぶりに食べたのでもう食べた後は幸せいっぱい。
こんなのっぽピエロさんもいて子供達もおおはしゃぎ。

まだしばらく続くし家や大学からも近いので、通ってしまいそう~
ちなみにこのフェスタにちなんで、チョコパス、というのがあります。
これはある三日間の内、トリノにある指定のチョコレート屋さんで色々試食ができたり割安でチョコが買えたり、というパス。
すご~くひかれるけど、もしこんなものを手に入れたら欲張りな私は鼻血が出るまで食べ続けそうなので、多分買いません・・・
9 件のコメント:
わわわ
これがチョコ祭りか!!
すごいね~見てるだけでとろけてくる~♪
チョコ祭りって響き最高。
でもとっても、危険ね。
チョコレートケーキもどんなまろやかだろう?
想像するだけで、うっとりしてきたよ。
イタリアのチョコ美味しかったなぁ。
そうそう、かなり危険なの。
確かにあんなにチョコに囲まれると何かは買わなきゃ!っていう衝動に走っちゃう。。。
私も食べてたら、おばさんが、あなたそれどこで買ったのか教えてくれる?? って聞いてきて、そのお店に一目散に走って行ってたよ。
チョコって幸せになれるね。
チョコ祭り!!なんて素敵な祭りでしょう。。!いきたい!!
パン祭りとかはないの???
最近中国のチョコ(口どけゼロ)をたべて
やっぱりヨーロッパのチョコは最高に
おいしい!と実感したよ。
おいしいものに囲まれててほんとに
うらやましい。ヒットとムシャ食い祭りを
開催したいな、。。。
チョコ祭り!!なんて素敵な祭りでしょう。。!いきたい!!
パン祭りとかはないの???
最近中国のチョコ(口どけゼロ)をたべて
やっぱりヨーロッパのチョコは最高に
おいしい!と実感したよ。
おいしいものに囲まれててほんとに
うらやましい。ヒットとムシャ食い祭りを
開催したいな、。。。
あ。。。。
なんかひつこく同じコメント
のせちゃった。。。
削除のしかたがわからないよう!!!
ゴメン!!
ムシャ食い祭りいいね~
中国チョコ、懐かしい・・・
ACCOが来たらお菓子やさん巡りしなきゃね!
パン祭りなんて素敵なものがあったら私はすぐにとびつくわ。
イタリアはおかず系のパンが多いよ。
でも日本のパンも負けずとおいしいと思う!
行きたい・・・単純にそう思ったよ~。
最近チョコばかり食べてしまう私は
中毒なのかと思うほど・・。
私が行くときまでやっていてくれれば
いいのにな~と思ったよ(^0^;)
ほんとだね~
あと二ヶ月遅かったらね!
でも、トリノにはもともとおいしいチョコが沢山あるから、来たときにお店廻ってみようね!
楽しみだね~
あと二ヶ月でいくちんに会えるなんて嬉しすぎる!
コメントを投稿