土曜の市場はいつもにも増して大賑わいです。
土曜の朝は少し早めに市場に必要な物を少し多めに買出しに行くのが日課。
ヨーロッパ一の規模の市場と言われるうちの近くの市場。
食べ物だけではなく、
衣類の市場もかなりの場所を占めています。

私はなかなか上手く見つけられないのですが、絶対にこんなとこには何もなさそう!というところから、質の良いストールやジーパン等を1ユーロや3ユーロでいつも上手く見つけ出す、達人な友達がいるので、とてもうらやましい・・・
さて、最近は5月の試験に向け猛勉強中なのですが、とても快適で家からも徒歩5分で行ける自習室を発見しました。
そこは元々、向かいにある学生寮の自習室なので、他の大きな自習室に比べて人が少なく、小さな部屋なのに満席なんてまずありません。
それにおしゃべりをしている人がいないので、部屋内もとても静か。

中はこんな感じで、レンガ造りでかわいらしいです。
しかもここの地下には寮に住む学生用に卓球台なんてものがあるので、今日は休憩に卓球を何年かぶりにやってストレス発散♪
お昼過ぎから夜遅くまでここにこもっていたので、夜ご飯は近くのレストランで食事をしました。
行ったところはアラブ料理のお店。
本当は簡単にケバブにしようか、と言っていたのですが、レストランに入ってみるとかなりメニューも豊富だったので、他のものに目移りしてしまいました。
ちなみに、トリノにはアラブ人がとても多いので、売っているケバブもとても美味しいです。
結局、頼んだものは、お肉とクスクスの料理
そしてケバブ皿。(結局ケバブ 笑)
ガバぁ~ ドサ~ というすごい量。
そして、ミントティー。
これはお砂糖がたっぷり入っていてとても甘いです。
男性にはもってこいなお肉たっぷり、ボリュームたっぷり料理。
彼もかなりご満悦な様子でした。
4 件のコメント:
おいしそう!
ケバブいいなぁー♪
本当にいっぱいあるよね、ケバブ屋さん。
テスト大変だろうけど、
無理しないようにねぇ。
ひとみちゃんは気持ちの切り替えがじょうず
そうだから大丈夫かな?
私は、おとといぶじに卒業したよー♪
>かなちゃん
卒業おめでとう!!
ちょうど一昨日、ミルコが京都の卒業式があるっていってたから(ミルコって何でも知ってるよね 笑)あ~、かなちゃん、って想ってたんだ。
ありがとうね。
頭に入んないな~、辛いなあ、と言うときは、いつもかなちゃんのことを思い出すんだ。かなちゃんも頑張ってるから私も頑張ろうってね。
私は、かなちゃんの今後の新たな院生活を聞くのがすごく楽しみだよ♪
ケバブ、おいしいよね。。
ケバブ皿はイタリアでは初めて食べたわ~。
なんて趣のある自習室!
勉強しているしているとは思っていたし、
聞いていたけど、やっぱり一日こもって
何冊もの本を開いたり、ノートに書いたり。。。
やっぱり今思うととても体力のいることだよなぁなんて思ってるよ。
でも、私も勉強を机にかじりついてしなくては。
勉強したいと思った時が一番為になるんだよね。
ケバブ、すごい量だね。
美味しそう。
>夕ちゃん
ケバブ、すごい量だったよ~。
見ただけでお腹がふくれちゃうよね!
ここの自習室は確かに何だか雰囲気があるよね。
しかも家から近いからお気に入りなの。
一日こもっていても全く集中できずにちょいとお散歩、とフラフラと出て行ったりもしてるんだけどね(笑)
追い込まれないと勉強が全然はかどらないのだけど、今は結構追い込まれてるから結構脅迫観念に近いなあ~ ハハ
コメントを投稿