
このラベンダーは去年の春に買い、冬の間もずっとバルコニーに置いておき少し枯れかかったりしたのですが、冬も立派に乗り越え、今年もきれいな花を咲かせてくれそうな予感の一咲です。

もう少ししたらきれいな紫色の花が一杯咲くのかなあ、と今から楽しみです。
そしてこちらは隣のお婆ちゃんのシクラメン。

シクラメンが大好きなお婆ちゃんは、良く買ってきては鉢に植えて、眺める度に、
’ 私はこの花が好きなのよ~ ’
と、とても満足気。
そしてこちらもまたまた隣のお婆ちゃんのイタリアンパセリ。
ちょっと前にやっと芽が出たなあ、と思っていたところなのに、スクスクと成長して気づいたらこんなに増えていました。
これが、イタリア料理にはとても重宝するものなのです。
日本のパセリはどちらかと言うと飾りで終わってしまうことが多いと思うのですが、イタリアではハンバーグに入れたりスープに入れたりとかなりの頻度で使用します。
確かに、入れると格段に風味が増すのです。
緑が家にあるとやっぱりいいですね。
先日、強風の為閉めていた窓が、バ~~ンッ!! と急に開いて、窓際においていた植物が全部床に落ちるという悲しい出来事もありましたが、何とかそれも植えなおし修正中。
今年はセージやタイムも植えられたらいいなあ、とモクロミ中です。
0 件のコメント:
コメントを投稿