来られない人達もいましたが、それでも総勢14人。
おばあちゃんの家は、お庭にお花がこれでもかというくらい咲いています。

自然の色の鮮やかさってすごい。
赤に黄色に紫、どれもパッときれいな色ですよね。

食事は14人が座れる長テーブルで。

14人もいるとみんながそれぞれ思い思いのことを話し、全くみんな揃っての会話というものがない。。

そして定番の、政治に関する討論。
今回のはいつもより更に激しかったな~。。
顔真っ赤にして大声で立ち上がって身振り手振りで主張。
大体毎回みんなが集まると、誰と誰が討論するか決まっているのですが、彼に聞いてみるとあれだけ顔を真っ赤にして大声でまくしたてても、あれは楽しんでいるのだそう。。
ほんとかなあ・・・
でも段々ヒートアップしてくると決まって女性陣が、
’ Basta!! ’ (もうやめなさい!!)
とストップをかけたりするのですが。
相変わらず一人のおばさんからはBacio(キス)の嵐の歓迎を受け、いつカラブリア(おばさん出身)に来るんだ? とすごい勢いで迫ってきます。
彼にも、何故か彼抜きで私だけ連れていっていいか聞いていました。(笑)
そしていつもあたたか~い85歳のおばあちゃん。

いつも色々な話をしてくれます。
’ 若いうちに出来ることを最大限にやっておくんだよ。’
そして、
’ La vita e' bella ' (人生は美しい)
と笑顔で言っていました。
そして最後に、
’ 最後には自分の畑を耕さないといけないんだよ。 ’
と、ヴォルテールの ’ カンディード ’ が最後に言った言葉と同じ言葉を言っていたので驚きました。
やっぱり、これだけの経験があると、何が人にとって一番必要なのかが自然とわかっているのでしょう。
あったかいおばあちゃん、大好き。
日本のおばあちゃんに会いたくなりました。
4 件のコメント:
おばあちゃんに会いたくなるね♪
素敵な言葉だね。
私も自分のおばあちゃんに会いたくなる!
それにしても、ほんとレストランみたい。
すごいね~ごちそうをこんなに作るの大変!
イタリアのマンマ立派だわ☆
>かずみ
おばあちゃんて世界共通でかわいいよね。
それに一つ一つの言葉に温かみがあるね。
長テーブルは確かにレストランみたいだよね。
マンマたち本当に大変そう。
今回は、それぞれのマンマが色々大皿で作って持ってきてたよ。
パスタもこれだけの人数分だと半端ない量だよ~。
お腹いっぱい!
マンマ なんだかみんなおっきい(笑)
でも頼りになりそうな心の広さを持っていそう。
自己主張をしないイタリアのマンマっているのかしら。ふと想像してみちゃった。
おばあちゃんは偉大です。
私も以前のように毎週末はおばあちゃんのお家に泊まってご飯作ったりお話したりしてるよ。衣替え一つとっても本当に勉強になるよ。私ももっともっと丁寧に生きたいって思わされるもん。
やっぱりみ~んなが集まるのっていいね。
いつもそこにいるヒットを想像してるよ。
もう家族だね。
>Uchan
う~ん、、イタリアのマンマの主張は確かに強いね~(笑)
そっかあ、前のように毎週おばあちゃんの家に行ってるんだね。
おばあちゃん嬉しいだろうね。
そうそう、おばあちゃんといると、日常を学ぶよね。
私もおばあちゃんの家に行くと、色々教えてもらうなあ。
お布団のたたみ方とか(笑)
みんなが集まる機会ってなかなか作れなかったりするけど、やっぱり温かくていいよね。
コメントを投稿