こちらでは男性が女性にミモザの花を贈る習慣があります。
街のお花屋さんではここ数日ミモザの黄色い花がきれいに飾られて。
私はそんな習慣もないので、特に期待はしていなくて、まあこのフェスタに便乗しておいしいお菓子くらい食べに行きたいなあと思っていたくらいだったのですが、彼が、いつの間に用意をしてくれたのか、ミモザの花の変わりに、ピエモンテ州の美術館に一年間行き放題の美術館パスをプレゼントしてくれました。

美術館行き放題だなんて!
これはすごく嬉しい。
街の中心にも美術館は沢山あるので、こうなったら学校帰りでもフラフラと通ってしまいそう。
~放題!っていうのだと、どうしても 行かなきゃ! っていう感情が沸いてしまうので・・・(笑)
女性の日とか、ホワイトデーは無くバレンタインも男性から女性へプレゼント、という女性に優しい習慣が多いので、なんだかお得感!
男性の日、というのはないので、お返し代わりにオレンジのケーキを焼いて彼にはプレゼントしました。
といってもオレンジを大量に頂いたので・・・

これが何だか生地がフィナンシェのようにしっとりしていて、かなり気に入りました。(初レシピだったので)
そして隣のおばあちゃんコーナーができてしまいそうだけど(笑)、今日は色鮮やかなカリフラワーを頂きました。
茹でてパンと食べるだけで甘くてすご~くおいしかった!

何たって今日のお昼ご飯は、頂いたカリフラワーとこの前買ったほうれん草を茹でたものとパン。
何とも質素なお食事だけど、野菜がおいしくてこれだけで大満足でした。
2 件のコメント:
ぷぷ、隣のおばあちゃんコーナー、
ひそかな楽しみだよ。
チェス~ほんと素敵だなぁ。
美術館のパスってのは、粋だよ。
あとすっごいチェスの温かみがつまってる。
hittoの人生を豊かにしたいって気持ち。
お返しがオレンジのケーキなのも、
愛情たっぷりだね♪
イタリア語はチェスが久しぶりに登場?
なんて書いてあるのかなぁ。
そうそう、毎日のようにコンコンって家に色々なものを持ってきてくれるよ。
パスね、すごく嬉しかったよ。
一杯報告するね。
ず~っとBlog書かなきゃ書かなきゃってチェスもいっててやっと書いてたね。
私が出かけてる間に(笑)
日本語分からないのにどうやったのかブログランキングに登録して、これで私も満足するだろう、って書いてるね。
コメントを投稿