そしてみんなでピクニックをするのが恒例だそうです。
ということで、私も簡単サンドイッチを作って行ってきました。

行き先は、Villa Tesorieraという、1700年代に作られたサヴォイア家のお屋敷。

中は音楽とダンスの図書館になっていて、今日は入れなかったけれどとてもCDが豊富で質の良い図書館だそうです。
お庭はとても広々とした空間で、みんなそれぞれ気ままに散歩をしたりしています。
入り口の天井は、さすがサヴォイア家のお屋敷、とてもきれいなフレスコ画が。

と思ったら、真下ではおじさん達がカードゲームに熱中。 何かこの自由な感じ、いいですねえ。


その後は天気もいいことだし、せっかくだから近くの小さな町散策にでも行ってみよう、ということになり、フランス通りというフランスに通じる道をまっすぐ進み、Rivoliという街まで足を延ばしてきました。
この山の向こうはフランス!と思うと、このまま止まらずに突き進んで行きたくなります(笑)

Rivoliという街には、10世紀頃に建てられたお城があり、その中には現代美術館があります。

ここからの眺めは最高。小さなかわいらしい町Rivoliを足元に、遠くにはトリノの町並みも見えます。

Rivoli,こじんまりしていてとても気に入りました。
今回は着いたのが夕方だったので駆け足で散策だったけれど、次回は朝から来てもっと景色とこのきれいな空気を楽しみたいなと思います。
何だか昔から私はどうしても、都会や街の中心!という所よりもこういう小さな町に魅かれてしまうんです。。
2 件のコメント:
わぁ、ピクニックいいね♪
好きな人と青空の下でご飯食べるだけで、
相当幸せだよね!!
サンドウィッチ美味しそう。
私も小さな町が大好き。いいねぇ♪
うん、もぐもぐサンドイッチ食べてきたよ。
でもね、風邪が強くて噴水の近くで食べてたら噴水の水が飛んできて大変だった(笑)
何をしたって訳でもないのに何だかすごく幸せな一日だったなあ。
コメントを投稿